※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
ココロ・悩み

子供2人いるが、3人目欲しい。旦那は2人で十分との理由。金銭的・体力的心配なし。他の理由知りたい。3人目悩んでいる。

今子供2人なのですが、、あたしは子供が好きだから3人目が欲しいのですが、旦那は子供2人いて男の子と女の子で満足だし、4人家族ってなんかバランスもいいし、家も子供部屋2つしかつくってないし、金銭面も余裕があった方がいいし、今こんな時期だから(コロナなど)いろいろ不安も多そう。まぁ3人目欲しいなら絶対に嫌!では無いけど、いのままでもOKといいます。


あたしは金銭面、体力的には特に心配はないと思うのですが、この理由以外で子供2人までだよ!って方、理由ってなんですか?(^^)

ほんとにここでストップが3人目のステップアップ悩んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も子供2人で男の子女の子それぞれいたし、子供部屋も2つしか作ってなかったですが、私自身が2人育てるうちに、もし3人いたらどんなに可愛いだろう!と思い夫に伝えました。夫は反対意見だと思ってたのですが、案外すんなりオッケー出て3人目授かり今は3人の子育てしてます!年子だからかもですが、想像以上に3人育児はハードです😭でもやっぱり3人いて良かったなあって思います!

全然質問の答えからずれてすみません🙏

  • りこ

    りこ

    可愛いですよね~
    出産も痛いけど、赤ちゃんに会えた時の感動が忘れられません。

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!ご主人は、絶対に反対!って言うわけでもないんですよね?

    • 7月5日
  • りこ

    りこ

    反対ではありません!!
    将来的、3人いたらいいだろうしってかんじですが今のままでも幸せだって言ってます!

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨じゃあ3人目に進んで良さそうな感じですけどね😊

    • 7月5日
deleted user

私は今3人いますが2人の予定でした。下が双子なので3人になったので、そうでなければ2人の予定でした。
もちろん今は良かったし全員いなきゃ嫌ですが、結果論であり、もし2人目が1人なら我が家は2人まででした。

理由は、自分自身が4人きょうだいの二番目でしたので、
親が下2人に忙しくしてるとどうしても自分が我慢したり、話したい時に話せない事があったから…
これもまた、4人いて良かったとは思ってますし愛情不足だったとかは思ってないですが、でも自分が親の立場として考えると子供にそういう我慢をさせるのは嫌な事。一人一人に存分に関わりたい事。


あとこれはもう今となってはどうでもいいんですが、車とか乗り物や外食のテーブルが家族4人だとちょうど良い事が多いのもありました🤣

はじめてのママり

3人いますが旦那さんの考えも一理あると思います。やはり3人いると二人とは違いますね、一人一人にかけれる時間も関わりも変わってきますし、でも、3人目って本当に溺愛するというか可愛すぎます😂上に6歳、4歳で下が2歳ですがかなりの癒しです🤤🥰なのでどちらでも幸せなのは間違いないと思います😀