
コメント

ママリ
ご自身で社保加入ですか?
産休育休中は社会保険料(健康保険、厚生年金)は支払い免除です。
それとも国保ですか?
産前産後4ヶ月だけ国民年金の支払い免除があります。それ以外は今までどおり納付します。

👩🏼
国保の種類が違いますが、私は美容国保だったので、産前産後4ヶ月免除の手続きして、出産手当金もらってから旦那の扶養に入りました!
年金払いたくなかったので、、🥺
国保によって旦那さんの扶養に入れない場合もあるので確認してみるといいです!
ママリ
ご自身で社保加入ですか?
産休育休中は社会保険料(健康保険、厚生年金)は支払い免除です。
それとも国保ですか?
産前産後4ヶ月だけ国民年金の支払い免除があります。それ以外は今までどおり納付します。
👩🏼
国保の種類が違いますが、私は美容国保だったので、産前産後4ヶ月免除の手続きして、出産手当金もらってから旦那の扶養に入りました!
年金払いたくなかったので、、🥺
国保によって旦那さんの扶養に入れない場合もあるので確認してみるといいです!
「年金」に関する質問
国保(国民健康保険)についでです! 扶養から抜けて国保に加入する場合、 何日から加入するか、によって 支払うお金って変わりますか? 例えば、 A 10月3日まで扶養で10月4日から国保 B 10月20日まで扶養で10月21日ら国保 …
障害年金の更新をされたことのある方に質問です。 医師の診断書を提出して、どのくらいの期間で更新の手続き完了のお知らせが来ますか? 次に何級になるのか不安で不安で…
お食い初め、夫婦でやる計画だったのに… 子どものお食い初めの計画をしています。 私としては、家の飾り付けをして、夫、子ども、私の3人でゆっくり初めてのお祝いをしたい、どちらの両親も呼ぶのは考えていなかった、義…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
歯科医師国保です!
なので、国保になるんですかね…
ママリ
歯科医師国保は国保ですね😅