
コメント

ミサコ
一条ですが、一階はリビングの大きな窓とお風呂、室内干しスペースの窓が開きます。あとはfix窓です。
3年住んでますが、ほんとうにほとんど窓開けません!
でも春とか秋とかの季節は、窓開けたほうが風が入って気持ちいいのでは、、?ってなることもあります(笑)

はじめてのママリ🔰
うちは平屋で、フィックスは高いとこにある窓2つとトイレだけです。24時間換気の音がうるさくて切ることあるので、かわりに天気いい日はいつも窓開けてます!実家やアパートで、窓開けて自然の風が入るのが当たり前だったのでやっぱり開けたくなります笑

はじめてのママリ🔰☺️
吹き抜け以外開く窓です🙋♀️
熱が籠った時は開けた方が早いので子供の手の届かなくて換気できる窓があるといいですよ!
小さい窓あったって開けないだろう、大きい窓あるし👍って網戸を除けちゃって、掃き出し窓開けるとサッシやら網戸やら触られるので開けれません😭

yu-s
各部屋必ず開く窓はつけましたよ!網戸もオプションで。
そら
ありがとうございます😊
窓開けないんですねぇ!
窓を開けた所で風通りが悪い場所に設置してあるので意味はないのですが、少しでも自然の風を入れた方がいい?とか思ってしまって。笑
匂いが籠もったりしないですか?
あと、夏のエアコンは何台稼働してますか?
ミサコ
ロスガードがあるし、リビングダイニングには空気清浄機も置いてるので匂いはそんなに気になったことないですね〜。
夏のエアコンは1階と2階にそれぞれ一台づつです。
ただ2階については今は子供も小さいしドアを開けっ放しだからいけるけど、子供たちが部屋を締め切るようになったら各部屋に必要かなって思います。
でも今からでも窓の内容変えられるなら、風通し出来るように変更してもいいと思いますよ!
春とか家の中が外より暑くて😅窓つければ良かったな〜って思います!(花粉症だから結局開けないかもしれないけど、開けるって選択肢は欲しかったかも)