※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

34歳で結婚し、第1子妊娠中。収入800万円の世帯。一人っ子にするか悩んでいます。経済的な不安や自身の働き方、子供の将来について相談したいと思っています。

34歳で結婚。世帯収入800万。第1子妊娠中の私。一人っ子にするかどうするか。

はじめまして。私…正社員一般職年収300万、夫…正社員サラリーマン年収500万円です。

私は第1子妊娠中です。
産休育休取得します。
しかし復帰したあと、ずっと今の会社で正社員として働きたいと思ってはいません。

一般職ですがストレスも多く、以前経験した非正規、派遣などにいつか戻りたいのが本音でいます。。

晩婚の方なので、はやくしないと!と、最近家も購入しましたがローンもあります。共同名義ではありません。夫の名義で、そして中古の2LDKです。

自分自身は兄弟がひとりいたので兄弟がいると大変なこともありますがさみしくはないのかなと思っていました。

しかし夫は、晩婚なので子供2人となると、私も正社員をつづけるぐらいでないと学費等厳しいとのこと、言われました。

自分の中でシュミレーションしたことはないのですが、厳しいのでしょうか。

一人っ子、やはりすこしかわいそうかなと思いつつ、
ずっとずっと自分が正社員でいる覚悟もありません。
自分のメンタルとかも大事にしないと余裕のない母親になってしまいそうなので、一人っ子でいくべきなのかな、と思っています。

シュミレーションもせず、甘いのかもしれないのですが、何かアドバイス等あればご教示いただけるとうれしいです。

ちなみに妊娠中ですがほぼ男の子だろうと思われます。
男の子の一人っ子、どんな感じなのかな。。とか。

すみません🙇宜しくお願いいたしますm(_ _)m

コメント

maimai

すみません、貯金はどうでしょうか?
うちは現在4人旦那の収入360万
賃貸です
特に困っておらず貯金が大体月10万ほどしてます
なので、十分やれない?と思ってしまいました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4人家族ではなく、お子様4人なのですね!貯金は月10万できてますが、結婚前のお互いの貯金が計500万ぐらいでした。そこからいろいろ結婚式とかを挙げていまは計300万ぐらいです。うーんなんだかんだシュミレーションすることが大事なのかもしれないですね💦コメントありがとうございますm(_ _)m✨

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

一人っ子にするかどうかって、まだ一人目産まれてないのに決めなくていいんじゃないですか?
正直実際に産んで育ててみないと分からないですよ😂すっごく可愛くて、可愛すぎて「正社員に戻ってもいいからもう一人欲しい!」と思うかもしれませんし、正社員・非正規関係なく一人目の赤ちゃんが全く寝ない・ミルク飲まないちょっと大変な子で「これはもう私は一人しか育てられないわ……」と思うかもしれませんし、これはもう実際に産んで育ててみないと今後どう思うか分からないと思います。

ご主人も一緒です。一人目の赤ちゃん可愛すぎて二人目いいな、前向きに検討しようって思われるかもしれないですし。今はそんな先の先のことは考えすぎず、産まれてくる赤ちゃん次第で自分の生活も夫婦の関係も考え方も正直180度変わることありますから、産まれてから育ててみてから考えるのが一番かなと思いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに私もずっと専業主婦でいたいくらい働くのが好きではない人間でしたが、二人産んだ今となっては二人目が幼稚園に入ったらパートですがフルタイムで働こうかな!ってほどの意気込みです😂正直子どものためなら何でも出来ます👍✨母親になって私は強くなりました。

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど✨新しい視点でした。
    本当にまだ子どもが無事に産まれてもいないので、今の時点で決めなくていいんですよね◎なんだか、ほっとしました。コメントありがとうございます✨

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

生活水準によるし、貯蓄だって何にどのくらい貯めたいのか人によりますよね。
ご主人の年齢と今の貯蓄にもよると思います。
晩婚(とは思いませんがそう書かれてるので)なら比較的貯蓄貯め込んでる人も多いですよね。

35歳夫婦の我が家の感覚では、
マイホームありの子供一人なら年間200万貯めれば何とかなるかなって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年間200万は、今は私が正社員ならボーナスがあるので可能です。夫の年収が上がれば、私が正社員でなくても可能そうですが、2人目となると。。です💦ほんとうに2人目を望むなら、いろいろ考えようと思いますm(_ _)mコメントありがとうございます✨

    • 7月4日
むーむー

旦那さんが年上とかですかね?

我が家は上のこ二人はお互い25、27で出産
末っ子だけ35で産みましたが末っ子が成人したときの自分たちの年齢考えたらちょっとギリギリだな、やばいなって思いました😅

うちは上の子たちが大学卒業したら老後資金本格的に貯め始める予定でいます
色々考えてから結論出してもおそくないと思います🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現在私36夫37です。現実的に考えれば答えが出るはずですよね。まだまだ自分はぼんやりとしか考えていないのかもしれません。
    今後の自分と向き合ってみます。コメントありがとうございます✨

    • 7月4日