※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りおな
妊娠・出産

25wで妊娠高血圧症候群で入院中。母体と赤ちゃんの状態が心配。同じ経験の方の話を聞きたい。

25wで妊娠高血圧症候群を発症し管理入院となりました。
現在27w0dです。なんとか2週間もちましたが、今日採尿と採血の結果があまり良くなく近いうちに母体が限界を迎えるか、赤ちゃんが元気がなくなり帝王切開になるかという話でした。
明日か1週間後か3週間後か分かりません…。

おそらく正産期までもたせるのは難しいだろうなと覚悟していますし、今産まれたら超低出生体重児になります。

とても不安です…。

同じく妊娠高血圧症候群になった方、早産児ベビーでもすくすく育たれる方の話を聞きたいです。
宜しくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

べびちゃん🔰

私では無いですが私の母も妊娠高血圧症候群でした。
兄は28週で産まれ900g位、生きる確率の方が低かったようです。
3ヶ月入院したらしいです。
ですが、助かり生きています。
ただ、かなり軽度ではありますが知的障害があります。
私は36週で産まれ1400g位、一応障害はありません。
そして私も今23週ですが、12週から妊娠高血圧症候群の傾向が強く薬を飲んで様子見ています。
多分これからも色々あると思いますが少しでもと思いコメントしました😊

  • りおな

    りおな

    コメントありがとうございます!小さく生まれても立派に育たれてるんだなと知り勇気をもらいました😭

    • 7月4日
看護師ママさん

私の姉の子供の話ですが同じく妊娠高血圧症候群で帝王切開で出産しました!
赤ちゃんは900gでしたが
今は2歳になりすくすく健康に育っています😊💕
最初産まれた時は本当に小さくて心配しましたが、あの時の判断で出産し医師や看護師さんに助けられたと言っていました😊
きっと大丈夫です😊
日本の医療って素晴らしいです😊頑張ってください🥺🎶

  • りおな

    りおな

    ありがとうございます😭
    今の日本の新生児医療はトップクラスだと聞きます😂そして2歳の娘さんすくすく健康に育ってると知り勇気づけられました😢🌈

    お医者さん看護師さんプロに任せます……!

    • 7月4日
GKM

全く同じ状況でした!
最終的に赤ちゃんが少しだけ元気がなくなったものの、どちらかと言うと母体のほうが先に限界がきたパターンで出産となりました。

26週5日670gでの出産でした。現在5歳になりますが、障がいなどハンディキャップは何もなく。小さく産まれたことは言わなければわからないくらい元気に育ってます!

赤ちゃんのとき母乳やミルクを拒否する事があって困りましたけど、そのぶん離乳食はよく食べました。今では身長も体重も標準です✋

現代医療は凄いです!
赤ちゃんのパワーも凄いです!両方を信じて出産に挑んでほしいな。。。と思います!

  • りおな

    りおな

    気づかずお返事遅くなり申し訳ございませんでした。
    コメントありがとうございます。
    月曜で30wを迎えられそうです。赤ちゃんが頑張ってくれています…!!
    娘さん小さく生まれても元気に育たれててそういう話を聞くと本当に励まされます😭
    母体の方が先に限界がきたパターンとは血圧があがったり、尿蛋白が出たり、血液検査の結果とかによるものでしょうか??

    • 7月23日
  • GKM

    GKM


    30週無事迎えられてよかったです😊ここまでくればひとまず安心ですね😊

    私は2人とも早産でしたけど、その時は28週を目指しましょう。とひたすら言われてました。臓器の完成が28週?とかで、そこを超えれば産まれてくる赤ちゃんの身体的に?臓器的に?準備は整うらしいです。。


    そうです!母体に限界!
    私の血圧があがりヘルプ症候群を発症しました!
    尿蛋白は最後まででませんでしたー!

    • 7月24日
  • りおな

    りおな

    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    ただ発育不全で推定体重が800なくそこだけ不安です😭
    でも少しずつですが大きくなってくれているのであまり心配しすぎないようにします(´;ω;`)

    なるほどやはり28週の壁は大事ということなんですね🤔

    血圧は幸い落ち着いてますがリラックスしながらなるべく1日1日を過ごしたいと思います🙇‍♀️🌈

    • 7月24日
ママリ

私は、27週0日で双子を出産しました。妊娠高血圧症候群でした。
700g前後の双子です。
今は、こども園に元気に通っています。もうすぐ5歳の女の子ですが、発達は標準くらいで障害はないです。
一応3歳の時に発達検査しましたが、年齢相当でした。
体型は夫婦共に小さいので、並ぶと前の方ですが。
出生時の体重を聞かれて答えると2700?って確認されます。「いえ、700gです。」って言うとびっくりされます。
少しでも参考になればと思いコメントしました。

  • りおな

    りおな

    コメント気づかず大変申し訳ございません💦
    1日1日積み重ねで月曜で30w迎えられそうです…赤ちゃんが本当に頑張ってくれています🥲
    5歳の女の子なんですね!めちゃくちゃかわいいんでしょうね😭♡

    発達も問題なく元気に育たれてるという話とても励まされます!❤️

    我が子の生命力と日本の医療を信じて1日1日を乗り切りたいと思います。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月23日