![なつこ😗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![hi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hi
月齢2人とも近いです🥹💡
ご出産おめでとうございます💓
ガルガル期の対象には
入りませんが
下の子関連で注意してしまうことは増えました💦
例えば頭を撫でる時などに
優しくね!と言ったり
勢いよく走ってきたりしたら
危ないから赤ちゃんの周りで走らないでー!など
まだ2人育児になったばかりで
対象の仕方が分からない事ばかりですよね😥
そして上の子も急に赤ちゃんがきて
今までしなかったような事をするようになったり
ワガママが増えたり本当に大変です💦
きっとガルガル期が原因ではなくて
まだ言うことがちゃんと分からない何をするか分からない2歳の子から
赤ちゃんを守らないとって思う本能的なものだと思います🥹💡
きっと上の子もすごく可愛いですよね💓
でも対応しきれない自分への感情で
上の子にガルガルしてる訳ではないですよ🫶
産後で疲れてますよね💦
毎日寝不足ですよね🥲
お互い手探りですが2人育児頑張りましょう🔥💪
なつこ😗
コメントありがとうございます!そして優しいお言葉に産後メンタルなので泣きかけました🥹(笑)
月齢近いですね💞
まさにその通り過ぎてすごく納得しました!上の子にガルガルしてしまうなんて親として最低だよな…と思ってモヤモヤぐるぐるしていました🥲
質問できてよかったです!ありがとうございました💖
hi
全然最低じゃないです💦
私もそうやって思ってしまうときあるし
きっとみんな言わないだけで🙊
同じ気持ちをもったり経験したりしてると思います🥹💡
2歳って言葉は分かるし
行動も大胆になるけど
まだ赤ちゃんみたいなところもあって
赤ちゃんへの接し方など
教えるの大変ですよね💦
言っても本当に理解してくれる訳でもなく…
「赤ちゃん寝てるから少し静かにしてねー🤫」
なんて言ったて2歳の子には
そんなこと無理で😭
2歳差大変と分かって産んだものの
現実そうなってみると
想像を超えるほど大変でした😑💭笑
でも2歳には2歳の可愛さがあって
本当は今日この瞬間を
目に焼き付けておきたいですよね🥲💓
私も自分ってこんな性格だった?
って落ち込むんですけど
それもこれも産後の寝不足と
疲れが原因です💦
ゆっくり休めないと思いますが
こうやって相談したり
愚痴ったりして今日も乗り切りましょう😎💓