※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りらっくま
子育て・グッズ

11ヶ月の息子がベットから落ちて、おでこにたんこぶができました。明日病院へ行くべきでしょうか?

もう少しで11ヶ月の息子がいますヽ(^^)ノ
さっき息子がベットから落ちてしまいました(´×ω×`)
すぐに大泣きをして少し抱っこして
頭を撫でたら収まりました(´・ω・`)
今は機嫌戻ったんですがおでこが
たんこぶみたいになってます(´△`)
明日病院行ったほうがいいですかね?

コメント

あぴちゃんまん

すぐ泣いたのなら問題無いハズです!
たんこぶになったって事は脳に損傷はないはずです。
あと24時間くらい様子見て
ミルクや母乳、など吐いたりしたら念のため病院へ!

愛翔mama

私も1週間ほど前生後二ヶ月の
息子が落ちて大泣きしました(/_\)
ほんとに心配になりますよね。

だいたい泣いたらいーみたいです!
泣かずにぼーっとしてたり
意識が無かったりしたら
危ないみたいですが…
落ちたあと食欲もあって
顔色がよければ様子をみて
いいと思います٩(๑òωó๑)۶
大量に吐いたり発熱があったり
すると病院にすぐつれていかないと
行けないみたいです!

たいてい24時間以内に症状が
でるみたいですよ!
まずは様子をみて異常があれば
病院でいいと思います!
うちの子はその後も異常がなく
元気ですよ٩(๑òωó๑)۶

私が目を離したばっかりに!って
自分を責めてしまってすごく
心配ですよね(/_\)

ゆうぴーまま

大泣きしていれば大丈夫だと思いますが、心配ですよね(^◇^;)
私もこの間、息子がベットから落ちて大泣きしてました…
一応、小児科に電話したら脳神経外科に行くように言われたので夜間診療で行きました(・・;)
特に問題なく、その後吐いたり元気がなくなったらまた来るように言われました。
お母様が心配なら電話してみて、病院に行っても大丈夫だと思います(^-^)

ちまこーい

たんこぶは嫌がらないなら冷やしてあげるとマシになりますよ。吐いたり、意識がない等かわった様子がなければ大丈夫ですよ。

りらっくま

あぴちゃんまんさん♡
そうなんですかー(><)
ありがとうございます(^^)

愛翔mamaさん♡
ホントにそうですよね(><)
そうなんですかー(*^。^*)
ありがとうございます(^-^)/
様子見してみます(^^)/
そうなんですよね(•᷄⌓•᷅)੨੨

ゆうぴーままさん♡
そうなんですかー(•᷄⌓•᷅)੨੨
様子見してみます(^^)
ありがとうございますヽ(^^)ノ

よっちんママさん♡
そうなんですか(^^♪
やってみます(^^)/
ありがとうございます(*^。^*)

nonnonmini

うちの息子は9ヶ月の時にベッドから落下したことがあります!

すぐに小児科を受診しとりあえず異常はなさそうとのことで帰宅し様子をみていました。
腕を上げようとすると泣くことに気づき、翌日に整形外科を受診したら鎖骨骨折してました
(-_-;)

変わった様子がないかよく見ててあげて下さい(>_<)

りらっくま

そうなんですか(•᷄⌓•᷅)੨
それは大変でしたね(><)

あれから元気に動いたり
してるので大丈夫みたいです(^^)
コメントありがとうございます(^-^)/