![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さあこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあこ
息子が2,3歳くらいの時は
朝ごはん食べたがらなくて、
苦肉の策でおせんべいとか
食べさせてました😂😂😂
あとは、起きる時間を
早めにしたら食べるようになりました🤔
![ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
うちも連日朝はバナナジュースのみです!笑
保育園の先生にも夏バテ気味なのか、食欲がない様子と言われ、家では朝も夜もあまり食べないです😅
朝15分早く起こすと、たまにパン食べる日もあります!
娘も95センチ16キロとぽっちゃりなので、まぁいいか!と思ってます💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
素麺とかどうですか??
うちの子供もあまり朝ごはんたべない方ですが最近は暑くて余計に食欲なかったみたいなのですが素麺だと食べるので素麺ばかり食べてます😅
後は、こんにゃくゼリーを常に冷蔵庫に入れておいてゼリー食べて行く時もあります😅
![ことちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことちゃん♡
うちも朝は食べない方が
多いですよ〜😿
本当食べない時期は夜に準備しておき
ナポリタンやそうめんを
食べさせていましたよ!!
![mika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mika
食べたいもの聞いても「要らない!」って感じですか??
一緒に作るのとかどうでしょう??
うちは今朝トウモロコシを皮付きのままグリルで焼いて、自分で剥いて食べました(⊃´▿` )⊃
1人1本食べました♡
前日の夜に朝ごはん何食べたいか聞いたり、おにぎりの中に何入れるの好き??とかお話します(*˘︶˘*).。.:*♡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
朝は最近になって食べるようになったけど、それでも食べたり食べなかったりですよ!
朝ごはん食べなくてもお昼までもつならそこまで気にしてなかったです…😂
少しだけでも食べてほしい時は、小さいゼリーやヨーグルトって日が多かったです!
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
寝起きは大人でも
食べたくないですもんね💦
もう少し早目に起こす事が
可能ならそうして
ソファーで少しテレビ
見る時間とか作ってあげるのも
良いかなぁと思います。
我が家はフルで働いていて
7時には家を出る為
子供は6時起きと既に
早いので、これ以上早く
起こすのは諦めて行きの
車の中でおにぎりかパン、
動物ビスケットやお煎餅に
したりもします😅
3歳くらいから少しずつ
食べるようになりましたが
バナナ等フルーツが嫌いな子でして、
それまでは牛乳さえ飲んでくれたら
OKみたいな日も多々ありました🥺
全く抜くのはこの時期
熱中症とかが怖いですし
冷食でも、ゼリーやプリンでも
とりあえずお腹に
入れてあげればOKくらいの
感じで良いと思います😊
栄養バランスの良い給食
食べてくる事ですし..✨
常備してるのは
そうめん
うどん
ご飯
(パンは時々)
牛乳
お菓子
冷食(大人のお弁当用の物)
そこから選ばせたりもします。
うちの子はゼリー、フルーツ、
プリン、ヨーグルトは嫌いで
食べてくれないので😱
そのかわり?三色団子や
みたらし団子が好きで
買い物行くと高確率で
買わされるのでそれを
朝ごはんにしたりもします🍡✨
あとはお弁当に憧れがあるのか
お弁当箱に入れてあげるだけで
食べる時もあります🤣
![デイジー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
デイジー
お子様に何が食べたいか聞いてみるのはどうでしょう?☺️
起床してすぐは食べにくいと思うので、朝食の2.30分前に起こすといいみたいです。
ひと口おにぎり
お茶漬け
溶き卵にご飯をほぐして入れて、
どーんとホットケーキみたいに焼く
肉まんやあんまん(季節はずれですが😂)、スティックパンや甘食
アンパンマンポテト
、チーズ
りんごジュース飲めるなら、りんごを切って出す+お茶で水分も取れますよ🍎
![ルーシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーシー
ウィダインゼリー
や野菜ジュレとかならお腹空いてなくても食べますが、寝起きすぐは食べないので他の方もおっしゃってるように、生活リズムを工夫してみると良いかもしれないです。
ウチの子の場合は、朝7時半に起きても、朝ごはんを食べるのは11時頃です。それまでお腹空かないみたいです。
人によってお腹空くタイミングや食べたい時、消化のスピード、違うはずなのに朝昼夜って決まった時間に他の誰かにあわせてご飯を食べなきゃならないのもおかしな話しですよね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
夏は意外と冬より消費カロリーが少ないので、食欲無くなるのはある意味普通のことだと聞いたことがあります🤗
どんどん痩せてしまっているなら心配ですが、そうでなければリンゴジュースだけでも大丈夫だと思います☺️
また、夜ご飯やおやつをあげすぎてしまっていたりすると、子どもも朝食欲無くなります☺️
コメント