
コメント

せいちゃんママ
こんにちは。
下痢の原因はわかっているのでしょうか?風邪とかでなく消化不良で起きてるということでしたら最初の日はお粥を、問題なければ野菜追加、それで大丈夫なら元にと徐々にしなかずを増やして下痢するか試してみてはどうでしょうか?
心配であれば一日目はお粥少し、次の日はお粥を増やしてみる、とゆっくり進めてうんちの状態を見て進めるとよいかなーと思います😃
せいちゃんママ
こんにちは。
下痢の原因はわかっているのでしょうか?風邪とかでなく消化不良で起きてるということでしたら最初の日はお粥を、問題なければ野菜追加、それで大丈夫なら元にと徐々にしなかずを増やして下痢するか試してみてはどうでしょうか?
心配であれば一日目はお粥少し、次の日はお粥を増やしてみる、とゆっくり進めてうんちの状態を見て進めるとよいかなーと思います😃
「離乳食」に関する質問
風邪気味の時、卵白のアレルギーチェックはお休みしたほうがいいですか? 生後7ヶ月の息子がいます。 昨夜から少しだけ鼻水が出ていますが、熱はなく(36.8℃)、機嫌も良さそうです。 今、離乳食で卵白のアレルギーチェ…
舌を唇や口の中でチュコチュコ吸う?赤ちゃんいますか?😥 新生児から4ヶ月の今もずっと続いていて、舌が肥大化しないかな…とか離乳食はじまってちゃんと嚥下できるのかなとか不安になってます……
離乳食について質問です。 1番初めの10倍がゆ小さじ1をあげるのは平日の方がいいのでしょうか? アレルギーの可能性のある食材などを初めてあげる時は小児科のやってる平日の方がいいとよく見るんですが、おかゆだけなら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
小児科で言われたのは腸が炎症してると言われ整腸剤を貰いました!下痢が治まったら再開してねと言われうんちも元に戻ったのでそろそろ再開してもいいかなと思っています!
まずはお粥から少しずつあげてみようかなと思います!
ありがとうございます🥰🥰