
コメント

hhh
私はしません。
して、なにかあるんですかね??

rouk
ご愁傷様です。
両親なら連絡するかもしれませんが祖父母なら連絡しません。
育休中であれば仕事を休むことになったり職場に迷惑かけることもないので。会社で規定があれば従った方が良いですがなければ必要ないと思います。
-
えみっぺ
そうですね
ありがとうございます- 11月29日

うり
私もしません😳
以前勤めてたとこは、御香典をくれる規定でしたが、言い出すのも、手続きするのも嫌で言いませんでした。
-
えみっぺ
ゆなたまさん
ゆなたまさん
- 11月29日
-
えみっぺ
そうですか
ありがとうございます- 11月29日

退会ユーザー
育休中なら働いて居ない訳ですし、連絡しなくても、いいのでは?何かしなきゃいけないという決まりとかあるのなら別ですが😓
-
えみっぺ
そうですね
ありがとうございます- 11月29日

退会ユーザー
私はしません。
育休中なら休暇の申請もいりませんし、する必要があるんでしょか。
-
えみっぺ
分かりました
ありがとうございます- 11月29日

☺︎
しないです(´・ω・`)
-
えみっぺ
分かりました
ありがとうございます- 11月29日

まぁ
育休中でしたら
連絡しなくて大丈夫だと思いますよ(*^^*)
-
えみっぺ
分かりました
ありがとうございます- 11月29日
えみっぺ
そうですね
ありがとうございます