※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

AB型ベビーカーを持っているため、上の子用にB型ベビーカーを検討中。2人乗りは重いため、別々のベビーカーも考えている。コンパクトなベビーカーはAB型に収納可能か不安。周辺店舗に実物がないため、他のおすすめも教えて欲しい。

年子で出産予定でAB型ベビーカーはすでにある為、2人乗りではなく上の子用にB型ベビーカーを購入しようかと考えています。

2人乗りはベビーカー自体が重いイメージがあってそれプラス子供と荷物は1人での負担が大きすぎるので、ベビーカー2台にしようかなと思っています。
1人で子供2人連れて2人乗りベビーカーがいる距離を出かけることはほぼないはずなので、、


そこでですが、サイベックスのリベルなど折りたたんだ時にとてもコンパクトになるものは、AB型ベビーカーの荷物入れに入れることって可能でしょうか??

さすがにそこまでコンパクトにはならないですか?💦


すぐ近くにアカチャンホンポやベビザらスなどがなくてなかなか実物を見に行ける機会がないので、、💭


何かほかにおすすめもあれば教えてください!

コメント

、

うちも年子で、AB型はコンビの物を使っていてB型のリベルも持っています☺️
リベルはかなりコンパクトになりますがAB型の荷物入れにはさすがにキツイかなぁと思います😣
でもリベル本当に便利で買って良かったです❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もAB型はコンビの物使っています😆✨
    ひとつ聞きたいのですが、コンビのベビーカーて座面?が少し斜めにあがっていて、ちゃんとした座り姿勢にならなくないですか??💦
    それもあってB型ほしいなって思っています!

    コンパクトになるって言ってもさすがにきついですよね💭 入るなら上の子がベビーカーに乗りたい時だけ取り出せるなあって考えてたので😂

    • 7月4日
  • 、

    めちゃめちゃ分かります!!
    たまにそれでも上手に座れてる子も見ますが、うちの子はとにかく座りにくそうでベビーカーを嫌がっていたのですがリベルに試しに乗せたらとても座りやすそうだったので買いました☺️

    うちはお買い物の時など下の子は抱っこ紐やお店のカートを使って、上の子をベビーカーに乗せています!
    その為AB型はほとんど使用しなくなりました😣💭

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!!その時安かったコンビのにしたら、座る時期になって???てずっとなってました😅 ねんね時期に購入したのであんまり気にしてなかったです💦

    私も抱っこ紐使える時まで下の子は抱っこ紐フル活用予定です✨

    • 7月4日