![u](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
失業手当の申請中でも求職は可能ですよ?🤔
![🍑🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍑🍑
失業手当は求職活動してないともらえないですよ💦
いつでも働けます!って状態が条件です。
ハローワークを通さない求職活動も意味がないです😳💦
-
u
ハローワークでもらった紙には、1人で動けるようになってから求職活動してくださいと書いてあったのですが、
保育園の書類には求職活動していないといけないと書いてあって困惑してます😅- 7月4日
-
🍑🍑
失業手当をもらうには、すぐに働ける状態が必要なので、子どもがいる場合は預け先を聞かれます🙆♀️
保育園でなくても、預かってくれる人がいれば大丈夫です。
保育園は働く人のための施設なので、入園してから3ヶ月以内に就職してないとダメです。- 7月4日
-
🍑🍑
月に1回認定日が定められるので、その日までに最低2回、求職活動をしないといけません🤔
私はハローワークで職業相談をして、ハンコをもらってました🙆♀️- 7月4日
-
u
9月に保育園に入園させたく、それと同時に働きたい場合は、預け先は保育園と答えたので良いのでしょうか?
なるほど!!
受付票がほしいのでとりあえず行ってみます!- 7月4日
-
🍑🍑
それだとたぶんダメだと言われると思います💦
いつでもすぐにでも働ける状態じゃないとダメで、私もめちゃくちゃ預け先聞かれました💦
保育園は家は落ちたので、じゃあ子どもはどうするの?ってしつこかったので、祖母に預けますと言いました😂
そしたら祖母の名前も、住所まで聞かれました💦
すごく細かく聞かれたので、きちんと準備してから行くことをおすすめします!- 7月4日
-
u
なるほど厳しい、、、
自分が働ける状態を作って、保育園は9月入園の予定です!と言ったらいけますかね?
祖父に預けれそうなので預けようかな、、、
祖父に預けて求職活動をして、9月から働けるようにしようかな、、祖父1人に預けるのも不安でたまりません(笑)- 7月4日
-
🍑🍑
祖父に預けられます!で大丈夫だと思います😳💓
私も実際は祖母に預けるのなんて、怖くて無理です😂💦
とりあえずの預け先って感じで大丈夫だと思いますよ🙆♀️
ちなみにハローワークは私は子どもも連れて行ってました✨
大きいところだと、マザーコーナーみたいな、子育てママのサポートが手厚いところもあります✨- 7月4日
-
u
やっぱり実際は無理ですよね(笑)
なんかギャン泣きでもされたら申し訳ない気持ちになります😂
子連れで行かないとと思って悩んでました!ハローワークとは別のところにマザーコーナーもあるっぽいので行ってみたいです!マザーコーナーでも受付票もらえるのかなあ🤔💭- 7月4日
-
🍑🍑
すみません、下に返信しちゃいました😭
- 7月4日
![🍑🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍑🍑
受付表とか手続き、認定日に行く時は就職活動する場所とは違ったので、そっちにはないかもです🥲💦
-
u
なるほどです!
子連れだからマザーコーナー行きたかったです😖
しんみりしたハローワークで泣きださないことを祈ります😮💨- 7月4日
-
🍑🍑
職業相談はそっちでいいと思います😳💓
認定日だけは耐えるしかなかったです😂💦
意外と子連れもいたので、抱っこ紐とかしちゃえば大丈夫かな?と思います😳💓
ほぼ一緒に連れてってましたが、ハロワの人はみんな優しかったです🙆♀️- 7月4日
-
u
受付票がないと保育園の申し込みができないので、ハローワークがんばります!(笑)
認定日も耐えよう…😑
抱っこ紐は神ですよね🥰✨
優しい人がいることを願っていってみます!- 7月5日
u
なるほど、、、
友人が働いているところを紹介してくれて、そこに行きたいなと思うのですが、それもハローワークを通すんですよね?🤔
受付票だけもらうことって可能なのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
いまはまだ失業手当の申請中ですか?
新しい仕事はハローワークの紹介でなくても構いませんよ。
ただ、ハローワークに何度か通って求職活動をしていなければなりません。
u
手続きはしています!
なるほど、大丈夫なのですね!
子連れでハローワーク行っても大丈夫ですかね?😥