※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝚖𝚒𝚔𝚞🥛
住まい

敷地内に家を建てた方やわかる方に質問です😶私(妻)側の祖父の土地に家…


敷地内に家を建てた方やわかる方に質問です😶

私(妻)側の祖父の土地に家を建てようと
思っているのですが、
住宅ローンの借入が夫名義で土地名義と別々になると思うのですが、その場合住宅ローンの連帯保証人は
妻になりましたか??
それとも担保提供者のみで借りれましたか?


自分はどうだったよー!など教えて頂きたいです🙇🏻


敷地内同居
マイホーム

コメント

ママリ

土地はとち、建物は建物なので、祖父さんの土地に建物を建てるときは、夫さん名義で夫さんが払って、妻さんが連帯保証ですね。

祖父さんが亡くなると、mikuさんのお父さんがお母さんが相続しますが、兄弟がいれば按分ですし、mikuさん自身に兄弟がいれば、親が亡くなった時に按分して遺産相続します。

いわば、祖父さんの土地の価値分だけどう遺産相続するかだけ家を建てる前にはっきりさせておいて、相続の時に土地の価格を現金で渡せるように用意しておくと良いと思います。

相続は揉めますので、ご両親やご兄弟と良く相談してください😊

hana🌻

夫の両親と敷地内同居予定です😊まだ建っていませんが土地は義父の名義で建物は夫名義、ローンの連帯保証人は義父です✨