![ここあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬生まれの赤ちゃんを育てている方が、初めての夏に抱っこ紐やベビーカーの使い方についてアドバイスを求めています。暑い日はどちらが良いか、他の対策についても知りたいようです。
みなさんはどうしていますか?
冬生まれの赤ちゃんを育てています。
初めての夏にあくせくしています、、
外出の際は、ベビーカーで出かけますか?抱っこ紐ででかけますか?
抱っこ紐にするときは、赤ちゃんの背中に保冷剤を当てるようにしているのですが、、
他の対策はありますか?
暑い日は、抱っこ紐よりベビーカーの方がいいのでしょうか?
アドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします、、
- ここあ(3歳0ヶ月)
コメント
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
子供達2人とも冬生まれの子です。
夏の外出の際はベビーカーを利用してましたがベビーカー拒否する時は背中に保冷剤を当ててあげて抱っこ紐をしていました!
あとは日光がなるべく当たらないようにひんやりするタイプの抱っこ紐カバーを使ってました!(私はベビーカーにも使えるよう、ひんやりするブランケットを使用していました)
ベビーカーに乗れる時も保冷剤を当てて日光がなるべく当たらないようにしてあげてたりしてました!
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
うちはベビーカー全拒否の子だったので基本抱っこ紐でした!
保冷剤を背中とわたしと子供が密着する部分に入れてました!
でも基本外の外出はせずにショッピングモールとか涼しい場所だったので、特に問題なかったです!
ベビーカーも地面からの照り返しなどで大人が感じるより乗ってる子供は暑いみたいなので注意です😫
ベビーカーにつける小型扇風機みたいなのも熱風になるから気をつけましょうっていうのをニュースで見ました💦
-
ここあ
ありがとうございます!
ベビーカーもそんな心配があったのですね😱
散歩はいつもベビーカーなので気をつけます😢
抱っこ紐時は、わたしも保冷剤挟むようにします!
ありがとうございました😭- 7月4日
ここあ
ありがとうございます!
我が子は、ベビーカー嫌がらないのでベビーカーにしようかな☺️
どちらにせよ、日光が当たらないように気をつけないといけないのですね😅
勉強になります!