
夫が子どもに脅しをかけることに悩んでいます。子どもの行動制限や夫とのコミュニケーションに不満があり、育児に手探り状態で奮闘中。自分の感情に苦しんでいます。
メンタル落ち込み気味なので
批判はお控えください。
夫が「〇〇しないと〇〇しないよ」
みたいな脅し?をよく子ども達にしていて
ずっとモヤモヤしてます。
夫にそれを伝えたところ
「ママも子ども達の行動制限するのやめなよ」
と言い返されました。
子どもの行動制限??
思い当たることといえば、
「遊んでないでご飯食べて〜」
「手で食べないよ。お箸かスプーン使ってね」
「お出かけするからお片付けしよ〜」
「それは触らないで〜見るだけだよ〜」
こういうのも行動制限ですか?
2階へ洗濯物を干すときも着いてきますが
ハンガーで遊んだり布団に乗って遊んだりするので
「下に降りてて!」って言うのも日常茶飯事です。
リアルで相談できる相手がおらず
一人でネットで調べて手探り状態で育児して
子ども達と向き合うのが精一杯です。
すべてを否定された気持ちになり
夫が出勤して朝から号泣してしまいました。
子ども達には自分のようになってほしくない
という私のエゴなのかな…とも思います。
生理前なのでとってもネガティブになってて
これから仕事なのに😵
失礼しました🙇♀
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
行動制限?しつけでは😂
ご飯食べなくて遊んでるのほっとくんですか?
3歳近くて手で食べるのはナシでしょう、、、
「触らないで下さい」ってところ触っていいの?
ご主人はこれらをどう考えているのでしょう😂
洗濯物干してて下に降りてて!と怒るようであればそこは自己都合かなって気もしますが。

はじめてのママリ🔰
主様の教えは教育です。
旦那さんの一言は単なる八つ当たりなので気にしないようにしましょう。
そして○○しないと○○しないよと言う言い方は、例えば早く寝ないとお化けがくるよ?みたいなことですかね🤔
子どもへの言い方でそういう例えを引用する人は少なからずいますよね。
まぁ間違いと言える程ではないので許容範囲内であればそこまで気にされることではないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
生理前で落ち込みやすいので
グサッときまして…😓
「ちゃんと歯磨きしないとお菓子買ってあげないよ」
「オモチャ片付けないと捨てちゃうよ」
みたいな感じで子ども達が言う事聞かないと
その言葉が出てきます。
私達も親からそう言われてきたので
仕方がないですが……
"言う事聞かないと見放されてしまう"
と私の中で認識があるので
かわいそうだな…と😓- 7月4日

はじめてのママリ
うちの旦那もそれ言います!!!
「ご飯で遊ぶんやったらもうこれからご飯ないでー」とか言います😑
気持ちは分かるけど、少し言い方変えるだけで子ども前向きに受け止められると思うのに😑
そしてうちの旦那も、私が注意したら「お前もやってるやん」と言ってきます😑
人の意見を一切聞かない人間にはなってほしくなくて、
また旦那みたいなひねくれものに育ってほしくなくて必死ですが、
私が旦那に言うことで喧嘩になるので言いたくないし、でも言わないと子どもたちのためにならないし、、といつも心が苦しくなります💦
すみません、回答になってないんですが、
同じような方がおられたのでコメントさせてもらいました😭
ママリさんも今まで通りでいいと思います❤️
何も考えてない旦那の言うことなんか無視しましょ!
きっといつか子どもたちも、お父さんの言うことは嘘や」って分かる日が来ると願って❤️

退会ユーザー
同じです!
旦那様の言い方、気になります😢
うちも「〜しないと〇〇しないよ」と言う言い方やめてと伝えてます。
はじめてのママリさんも旦那様も行動制限ではないと思います。必要な躾だと思います。
言い方ですよね😢
うちは旦那がてぃ先生の本を買って来たので、実践してます。
それでも、旦那が娘に叩かれた時に「もう!叩く娘ちゃん嫌いだよ!もう遊ばない!」と言っていたのを見て、はぁ〜🤦♀️となりました。

はじめてのママリ🔰
分かります!分かります!
夫婦間でもモヤモヤするし
言わなきゃ伝わらないし…
今朝は「そう言う言い方やめてほしいな…」と落ち着いて伝えられたのに言い返されてしまいました😅
ムキッと来ましたが、むしろ怒りを抑えられた自分に拍手です(笑)
はじめてのママリ🔰
きっと私が無意識に言っている、やっている事があるのかもしれません😅