
コメント

はじめてのママリ
年長くらいになると減っている感じします!
小学校に上がると共有するものって少ないし、そこまで広がるイメージはないです🤔

のん
小学校で働いてましたが
低学年は特にですが、ノロは毎年秋冬によく学級閉鎖になるくらいには流行ってました💦
まぁ今は黙食、前向き給食が多いのと、給食以外の時間はマスクをしているので以前よりは感染リスクは低くなってるかなとは思いますが。
-
ママリ
えぇーー驚きです😱💦小学生でも流行るんですね😭
ノロも飛沫感染してしまうんですか😭💦- 7月4日
-
のん
幼稚園とかに比べたら少ないのかもしれませんが、それでも流行りますね💦
特にトイレで下痢便をしたあとや教室で吐いちゃったりするとそこでウィルスが飛び散ってという感じですかね…- 7月4日
-
ママリ
なるほど😭トイレでもらっちゃうって事ですね🥺💦
じゃあまだ後何年も胃腸炎に怯える生活続くのかぁ〜😭😂💦- 7月4日

たーん
うちは去年息子が年長の時にクラスでノロが流行して速攻もらって帰ってきました😨
-
ママリ
あらま😭そうなんですね😱
ノロの感染力おそろしすぎます、、🥹😭💦💦- 7月4日

はじめてのママリ
年中だとまだまだですね😭
年中の子がいますが、まだ気持ち悪い吐きそうと言えない子も多いので、このあいだ教室で吐いてしまった子がいてすぐ広まりました😇
-
ママリ
年中さんはまだまだなんですね〜🥺💦感染力こわすぎます😭😂
- 7月4日

はじめてのママリ🔰
一年生ですが先月胃腸炎流行ってて
うちの子も見事に胃腸炎なりました😭
-
ママリ
一年生もまだ全然もらってきちゃうんですね〜😭💦
今年から園生活始まって胃腸炎に怯えてます😂💦- 7月4日
ママリ
そうですよね🥺わたしも小学生はもう大丈夫なのかと思ってたんですが下の方のコメント見てびっくりです😂💦