※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
産婦人科・小児科

宮崎県延岡でおすすめの産婦人科を教えてください。先生や看護師の態度や病室の清潔さ、美味しいご飯や手厚さ、おすすめポイントなど知りたいです。

宮崎県の延岡に里帰り予定です!
おすすめの産婦人科ありますか?
教えていただきたいです🥺

1.先生や看護師さんの態度様子
2.病室(清潔感があるかなど)
3.ご飯が美味しいか(写真があれば嬉しいです!)
4.手出しがあったか
5.おすすめポイントなど

このような事を知りたいです!

みなさま、よろしくお願いします🥺

コメント

naaagt

私は中元寺産婦人科で2回お世話になりました。あくまで個人的主観ですが、

1 先生は男性です(延岡に女医はいないはず)。さっぱりとした物言いで「つわりきついかぁ。まぁ俺男だからわからんけどなぁ(笑)」とか言っちゃう。でも「仕事で無理するなら俺が職場に言ってやる。母子は守られないかん」と男気も見せてくださいました。女性として妊娠出産を体験できない分、ドクターとしてきちんと付き合ってくださるんじゃないかと、個人的には好きな先生です。看護師さんたちもフレンドリー(タメ口も含む)で、母子同室なんかも無理強いせず「入院中くらいゆっくり休むといいよ」と言ってくれます。

2 建物は新しくはないです(大重さんや山中さんのほうが今どきでキラキラしてる感じ)。決してボロボロではなく、清潔感もあります。エレベーター無いから、2階の病室までは階段。妊娠中に腰痛が出たタイプだったので、そこだけキツかったですね…。

3 ご飯は美味しいです!量もたっぷりでちょっと食べ切れないくらい。おやつもでます。お祝い膳的なものはなく、家庭的な美味しいご飯です。

4 通常分娩、出産時に促進剤等の使用無し、日中の出産、新生児にも黄疸などの特別な処置なしでした。1回目に2万くらい、2回目に3千円くらいの手出しだった気がします。経産婦は初産婦より入院期間が1日短く設定されているので、その分の入院費用がかからなかったのかな??という印象でした。

5 他の産院でお世話になったことがないので比較ができないんですが、私が産婦人科選んだときに得た情報は、
・中元寺は、無痛分娩が出来る事とご飯が美味しいと評判がいいこと。受診予約不要(裏を返せば、1時間くらい待つことも)。
・大重は、おっぱいマッサージの評判がいいこと。受診が予約制(行きたい日に予約が空いてないことも)
・山中はソフロロジー式分娩をしていること
でした。延岡はあんまリ選択肢がないですけどね、どの先生も合う合わないがあるだけで良い話を聞きますよ〜(・∀・)

元気な赤ちゃんが生まれますように…☆

  • S

    S

    お返事ありがとうございます!
    無痛分娩をやっているので、今のところ第一希望を中元寺で考えていたので貴重な情報嬉しいです♡

    詳しくお尋ねしたいのですが、naaagtさんは個室利用でしたか?検索しても写真など出てこないのでどんな感じの部屋なのか気になりまして…。トイレやシャワーは部屋についているのでしょうか?
    ご飯は和食中心ですか?私が魚料理苦手なので🤣
    あと体重管理が厳しいかどうかも気になります!

    • 7月5日
  • naaagt

    naaagt

    私も無痛分娩を選択肢に入れてたから中元寺に行ったんです〜。結局は2回とも普通分娩しましたけど(笑)

    部屋数の記憶が曖昧なんですが…
    無料の個室が5〜6部屋?と、無料の二人部屋が2部屋?と、有料の個室がありました。有料の個室にはトイレやシャワーがついていて、コロナがなければ家族も泊まれたように記憶してます。有料の個室に妊産婦さんがいるの見たことないです…(笑)
    共用のトイレやシャワーは綺麗にされてましたよ。シャワーは午後から30分ごとの時間制でした。

    お部屋はこざっぱりとしていて、普通の病院と同じ感じですかねぇ。産婦人科だから色味がピンクとか…そういう感じは無いです。窓にはロールカーテン、ベッドとテレビ台、テーブルがあるくらい…だったかな??
    私は出産のタイミングで個室が全部埋まっていて、2回とも二人部屋でした。でも、二人目が入って来なかったので、結果的には大部屋を独り占めして過ごしましたよ。

    食事は和食だった印象です。魚ばっかりの記憶はないので、魚が苦手でも大丈夫だと思いますが、入院の説明を受けるあたりでアレルギーとか聞かれるから相談されても良いのではないでしょうか。

    体重管理は厳しくないです、どのくらい増えてもいいのかも聞かないと教えてくれない…(笑、私はそこが好き)。先生から体重に言及されたことは無いですね。私はちと増えすぎて「ごはん美味しくなるよね〜。あんまり増えると産道にも脂肪がついて、産むときお母さんと赤ちゃんが苦労するから気をつけようね」と助産師さんにいわれたくらいと記憶してます。

    • 7月5日
  • S

    S

    詳しくありがとうございます!!有料の個室がいいかなと思っていたのですが、妊産婦さんはあまりそこ使わないんですね😂
    少し潔癖症なので、古い建物と聞いて不安でしたが綺麗にされているなら安心です!
    体重管理もそんなに厳しくないなら、中元寺ますます魅力に感じてきました(笑)
    教えていただきありがとうございます♪

    • 7月5日
NU

私も去年の11月に中元寺で無痛分娩で出産しました!出産したのが土曜日で、無痛の他に、促進剤、吸引分娩も追加になったからか、手出しが6万ちょっとでした。
先生もさっぱりしてて、わたしは、重度悪阻だったんですが、先生が、この人のせいだからねぇ〜とエコー写真を見せてくれた時は、初めて人がお腹の中にいるんだぁと実感してほっこりして、一瞬悪阻を忘れかけました笑 でも無理したらいかんよって言われて点滴してくれたり、よかったです!
私は好き嫌いが激しいんですけど、ご飯は他の方が言う通り美味しかったです!こんな感じのご飯でしたー!

  • S

    S

    ご飯の写真までありがとうございます😭美味しそう!どの口コミ見ても家庭的で豪華ではないと書いているので、もっと病院食みたいなのを想像していました(笑)

    授乳の際などは、毎回授乳室に行くような感じでしたか?(1人目の産院がそうで嫌だったので)
    なるべく部屋でゆっくりしたいなあと思って気になります!

    • 7月5日
  • NU

    NU

    授乳は部屋でしたよー!🤗
    お風呂やミルクを作りに部屋を出るくらいで、ほとんど部屋でゆっくりできました!コロナで面会制限もあるのでほんと、ゆったりとした時間が過ごせました!

    • 7月5日
  • S

    S

    なるほど!それなら安心です笑
    教えていただきありがとうございます😭

    • 7月6日
牛

大重で3人産みました!

1
先生は2人兄弟でしています。人によって好みは分かれるようですが、私は2人とも優しくて好きです!
嫌な言い方はしません!
看護師さんは、これはどこの病院もですが、いい人もいれば、やだなぁって人もいますが、私は無事に生ませてくれれば、って感じなので気になりません!どこにでもいろんな看護師はいます!

2
病室は綺麗ですよ!個室と2人部屋があり個室3000円でした!
トイレありです!産後はトイレアリに限ります!シャワーは共同で1箇所だけです。産後3日目からしかシャワー入れないので、夏は地獄でした😅
会陰切開してなければ、もう少し早くに入れそうですが。

3
ご飯は写真がないですが、家庭的な食事で美味しかったですよー!お祝い膳というか、退院前に松の寿司が選べます!
週に3日は近くのケーキ?和菓子屋さんで15時のおやつ、それ以外は夜食のパン付きです!

4
手出し
1人目夜間入院で促進剤
手出しは3000円×7日分くらいの手出しのみ

2人目
破水から入院ですが1日陣痛来ず2日目に促進剤
これも個室代×日数分に少し毛が生えた程度

3人目
陣痛からの夜間入院、促進剤なしで、個室代×日数分に毛が生えたくらいでしたよー!

5
おすすめポイント
先生が2人
先生が優しい
ネット予約もできるし飛び込み受診も可
以前までは師長さんのおっぱいマッサージがかなり有名でしたが今は退職してます。ですが、他の助産師さんのマッサージでも、ピューピュー出るっちゃー出ます!
今はリラクゼーションマッサージを有料でしてくれます!


他にも井上産婦人科の元スタッフさんの話を聞く限りだと、井上産婦人科は大学とかで働いてた助産師さんがいたりして、助産師さんは潤ってそうです!
コロナワクチンでおせわになりましたが、外来スタッフさんは優しかったです!

山中は少しだけ行ってましたが、先生は海老蔵さんに似てて、優しいです。建物は延岡では1番綺麗だと思います!

  • S

    S

    大重で出産されたんですね!
    おっぱいマッサージが有名とよく聞くので気になっていたのですが、有名な方が退職されたの知りませんでした( ; ; )

    なるべく綺麗なところで出産したいのですが、どこも古いですよね…山中が1番綺麗ならそこも気になります!
    教えていただきありがとうございます♪

    • 7月12日