子育て・グッズ 4歳の子がわざとオムツにうんちを垂れる問題に困っています。叱っても直らず、自分で処理させても止めません。どうすればいいでしょうか。 4歳になったのにわざと うんちをオムツに垂れたりします(ToT) これまでも何度かあり、叱っても直らず、 悲しいと伝えても直らず、自分で処理させてみても 止めません( ノД`)… 最初は怒られたらわざとする感じだったのが 最近は関係なくしてます… どうしたら止めてくれますかね?(・ω・`*) 最終更新:2022年7月4日 お気に入り 1 オムツ 4歳 うんち ゆり(2歳9ヶ月, 7歳) コメント 退会ユーザー 本当はトイレで出来るのに、たまにわざと?おむつにするという事ですか? 何か本人なりの事情があるとかではなくてでしょうか?💦 気持ちのバランスが少し崩れてるとか、甘えたいとか… 7月3日 ゆり 起きてる時はトイレでちゃんと 出来ます。けどわざとするんです(ToT) 確かに最初の頃は怒られたら やっていたので嫌がらせ的な感じだったと思いますが 最近は怒られたりしてないのにわざとします(ToT) 構って欲しいはあるかも知れないですが全然構ってない訳でもなく(ToT) 7月3日 退会ユーザー お返事遅くなってすみません。。 オムツは夜用で置いてあるのでしょうか? オムツをなくすか、隠す等して、本人が触らないようにするなどは出来ないのでしょうか?💦 7月4日 ゆり 夜入浴後にオムツに履き替える感じでして、その時にされます💦 出掛けるときも念のためオムツにしているのですが、 帰ってきてから等必ずオムツの時に… 7月4日 退会ユーザー まだオムツじゃないとダメなんですかね?💦 7月4日 退会ユーザー ずっとパンツに切り替えは難しいんでしょうか? 7月4日 ゆり 夜はまだ必ずおねしょしちゃうのでずっと布パンツは厳しいです😭 お出掛け時もトイレ間に合わない時があり厳しい感じでした😭 7月4日 退会ユーザー そうなんですね… オムツをしている限りは難しいのかもしれないですね💦 わざとなのか嫌がらせなのかは分かりませんが、オムツをしてるから良いかなって気持ちになってしまうのかなと。。 娘もオムツだと気が緩んでしまうので、初めから布パンにして、1ヵ月で完全に取れました💦 それまでは失敗も数回ありましたし、うんちをパンツにしたりもありましたが、本人がそれはダメだ、嫌だと感じたのか、自分からトイレに行くようになりました! また、叱るのは逆効果なのかなと。。本人が出来るのにやらない事が恥ずかしい?ダメだと認識できないと難しいですよね。。 7月4日 ゆり おねしょもしなくなったんですか?👏凄い!👏 お兄ちゃんになったのに恥ずかしいよ(4歳になったので)等 言っても伝わらないと言うか 聞く気がない感じなのですが どう認識して貰ったらいいと思いますか?💦 質問ばっかりすみません🙏 7月4日 退会ユーザー 夜の失敗は1回だけでした💦 タイミングも良く、失敗も多くなく来れたんだと思います。 んーっ、お子さんに、何で出来るのにオムツにするかは聞いたことはあるんでしょうか? 7月4日 ゆり 凄いですね!!(゜ロ゜ノ)ノ ありますが訳分かんない解答しか返ってきたことありません💦 解読不能だったり別な話をしたり💦💦 もしくは無言か笑って誤魔化す等です💦 7月4日 退会ユーザー 何かしらの理由がありそうですけどね。。 4歳になったからトイレでしなきゃいけない、出来ない事は恥ずかしいというのは違うかなとも思うんです。幼稚園、保育園で勤めてきましたが、その年齢でもまだ難しい子はいますので。 ただ、できることをしないという事は、お子さんの中での甘えもあるのかなと思うんです。。オムツがあるからうんちしても良いし、お漏らしもトイレに間に合わなくても良いみたいな。。 日中オムツの必要がないのであれば、ママさんも頑張ってオムツを一旦全部なくしてみるのもひとつの手かなとは思います。処理は大変かと思うので、少しでも処理が簡単に出来るように準備だけして… いつまでもオムツを履いているからかなとも思ったりはしました。。 オムツだからしても周りを汚さないし、してはいけない訳でもないので… もう今日からオムツないよ、全部トイレでがんばろうね!!とは難しいですかね?💦 7月4日 ゆり 沢山返信ありがとうございます✨ おねしょはまだ怖いので(尿量が多いので)寝るギリギリ迄は 布パンツにしてやってみようと思います❗✨ 7月4日 退会ユーザー 頑張ってください( ¨̮ ) あとは叱る、かっこ悪い、恥ずかしいではなく、『〇〇なら出来るよ!!』と自信に繋がるような声掛けのほうが良いのかなと思います(o´〰`o) うまくいきますように✨ 7月4日 ゆり かっこ悪いや、恥ずかしいも良くないんですね💦 やってみます!! ありがとうございます✨ 7月4日 おすすめのママリまとめ オムツ・ゴミ箱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・うんちに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・うんちに関するみんなの口コミ・体験談まとめ オムツ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆり
起きてる時はトイレでちゃんと
出来ます。けどわざとするんです(ToT)
確かに最初の頃は怒られたら
やっていたので嫌がらせ的な感じだったと思いますが
最近は怒られたりしてないのにわざとします(ToT)
構って欲しいはあるかも知れないですが全然構ってない訳でもなく(ToT)
退会ユーザー
お返事遅くなってすみません。。
オムツは夜用で置いてあるのでしょうか?
オムツをなくすか、隠す等して、本人が触らないようにするなどは出来ないのでしょうか?💦
ゆり
夜入浴後にオムツに履き替える感じでして、その時にされます💦
出掛けるときも念のためオムツにしているのですが、
帰ってきてから等必ずオムツの時に…
退会ユーザー
まだオムツじゃないとダメなんですかね?💦
退会ユーザー
ずっとパンツに切り替えは難しいんでしょうか?
ゆり
夜はまだ必ずおねしょしちゃうのでずっと布パンツは厳しいです😭
お出掛け時もトイレ間に合わない時があり厳しい感じでした😭
退会ユーザー
そうなんですね…
オムツをしている限りは難しいのかもしれないですね💦
わざとなのか嫌がらせなのかは分かりませんが、オムツをしてるから良いかなって気持ちになってしまうのかなと。。
娘もオムツだと気が緩んでしまうので、初めから布パンにして、1ヵ月で完全に取れました💦
それまでは失敗も数回ありましたし、うんちをパンツにしたりもありましたが、本人がそれはダメだ、嫌だと感じたのか、自分からトイレに行くようになりました!
また、叱るのは逆効果なのかなと。。本人が出来るのにやらない事が恥ずかしい?ダメだと認識できないと難しいですよね。。
ゆり
おねしょもしなくなったんですか?👏凄い!👏
お兄ちゃんになったのに恥ずかしいよ(4歳になったので)等
言っても伝わらないと言うか
聞く気がない感じなのですが
どう認識して貰ったらいいと思いますか?💦
質問ばっかりすみません🙏
退会ユーザー
夜の失敗は1回だけでした💦
タイミングも良く、失敗も多くなく来れたんだと思います。
んーっ、お子さんに、何で出来るのにオムツにするかは聞いたことはあるんでしょうか?
ゆり
凄いですね!!(゜ロ゜ノ)ノ
ありますが訳分かんない解答しか返ってきたことありません💦
解読不能だったり別な話をしたり💦💦
もしくは無言か笑って誤魔化す等です💦
退会ユーザー
何かしらの理由がありそうですけどね。。
4歳になったからトイレでしなきゃいけない、出来ない事は恥ずかしいというのは違うかなとも思うんです。幼稚園、保育園で勤めてきましたが、その年齢でもまだ難しい子はいますので。
ただ、できることをしないという事は、お子さんの中での甘えもあるのかなと思うんです。。オムツがあるからうんちしても良いし、お漏らしもトイレに間に合わなくても良いみたいな。。
日中オムツの必要がないのであれば、ママさんも頑張ってオムツを一旦全部なくしてみるのもひとつの手かなとは思います。処理は大変かと思うので、少しでも処理が簡単に出来るように準備だけして…
いつまでもオムツを履いているからかなとも思ったりはしました。。
オムツだからしても周りを汚さないし、してはいけない訳でもないので…
もう今日からオムツないよ、全部トイレでがんばろうね!!とは難しいですかね?💦
ゆり
沢山返信ありがとうございます✨
おねしょはまだ怖いので(尿量が多いので)寝るギリギリ迄は
布パンツにしてやってみようと思います❗✨
退会ユーザー
頑張ってください( ¨̮ )
あとは叱る、かっこ悪い、恥ずかしいではなく、『〇〇なら出来るよ!!』と自信に繋がるような声掛けのほうが良いのかなと思います(o´〰`o)
うまくいきますように✨
ゆり
かっこ悪いや、恥ずかしいも良くないんですね💦
やってみます!!
ありがとうございます✨