※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが抱っこ紐が苦手で泣いてしまいます。抱っこ紐を克服した経験を教えてください。

3ヶ月の子が抱っこ紐が嫌いで5分くらいするとギャン泣きになってしまいます💦
抱っこ紐克服できた方エピソード教えてください😭

コメント

ママリ

娘も嫌いです。
前向きに変えたら黙っているようになりました。
恐らく娘は視界がわたしの胸板で見えなくて嫌だったのかな?と😅

  • もこ

    もこ

    うちもそんな感じがするのですが、前向きって腰座ってからしかできなくないですか?😭

    • 7月3日
  • ママリ

    ママリ

    うちはエルゴオムニ360を使用してるんですが、前向き抱っこは首が座った5カ月頃(6.5キロ〜)からとかかれています!
    娘は3カ月半ばにはしっかり首座っていて、3カ月後半には7キロ超えていたので、4カ月になるちょっと前から前向きしてました😅
    抱っこ紐はギャン泣き、ベビーカーもギャン泣き、で出掛けられないので…

    • 7月4日
  • もこ

    もこ

    エルゴオムニ360はそうなんですね!
    だいたい腰座ってからだと思ってました😳
    出かけられないですよね…😓
    最近の悩みの種です…😭

    • 7月4日
  • ママリ

    ママリ

    おんぶも最初がギャン泣きですが、外に行けば泣き止む日もありました!
    抱っこ紐で対面抱きだと外でもギャン泣きですが🤣

    • 7月4日
  • もこ

    もこ

    うっかり下に返信してしまいました💦
    うちももう首は座った感じなのでおんぶしてみようかなと思います😭
    1人目でおんぶしたことないので不安ですが…😓

    • 7月4日
  • ママリ

    ママリ

    おんぶ楽ですよ!
    わたしはおんぶしながら家事もやってます!
    寝かせておくと泣くので家事も何も出来ません笑

    • 7月4日
  • もこ

    もこ

    おんぶしてると寝たりしますか?その時は降ろしますか?😳
    うちも寝かせておくと泣きます😂

    • 7月4日
  • ママリ

    ママリ

    おんぶしてると最初ギャン泣きしてるんですが、無視、そのうち諦めて疲れて寝てます笑

    • 7月4日
ママリ

うちは泣きはしなかったけど、
脱走しようとする子でした😅
見えなくなるのが嫌だったみたいで抱っこしたり、(前向き抱っこNGな抱っこ紐だったので。)移動はベビーカーにしてました!ある程度すれば抱っこ紐嫌がらなくなりましたよ✨

  • もこ

    もこ

    うちも嫌がらなくなるといいですー😭
    1人目は嫌がったりせずにいつのまにか寝ている感じだったので今回めちゃくちゃ泣かれてなんでって感じで😓

    • 7月3日
  • ママリ

    ママリ

    慣れてほしいですね😭
    お出掛け一苦労だし、
    お家でも大変ですよね。
    うちは逆で上がそうで、
    下が抱っこ紐だいすきだったから助かりました😅

    • 7月3日
  • もこ

    もこ

    そうなんですよ💦
    公園遊びの時とかベビーカーだと行きにくいので大変で😭
    慣れて欲しいです!切実に🥺

    • 7月3日
もこ

うちももう首はほぼ座った感じなのでおんぶやってみようかなと思います😭
1人目でおんぶやったことないので不安ですが…😅