※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6か月の娘がBCG接種直前で、家族に結核の疑いが出ています。明日の予防接種を延期すべきか、結果待ちか、小児科に相談する予定です。

BCG接種直前、家族に結核の疑いが出ています。

間もなく6か月になる娘のことで相談させてください。
明日7/4にBCGと四種混合の予防接種を予定しています。当初、5か月になりたてで接種を予定していましたが、体調不良のため延期、さらに病院が急に休診になり再延期と、のびのびになってしまいました。
そんな中、昨日7/2に夫側の曾祖母が結核の疑いで入院しました。結核かの検査結果は3,4日後に判明するそうです。娘を連れて月に2回程度会いに行っており、一週間前にも会っています。娘は元気で、言われてみればだいぶ前からたまに咳をしているかなというくらいです。
明日予防接種を予定している小児科に事情を話して指示を仰ぐつもりですが、休日のため不安が募っています。
今後どのようになるのか、知りたいです。曾祖母の結果を待って予防接種は延期、結果が陰性なら接種、陽性なら接種せずツベルクリン反応検査などをすぐに実施してもらえるのでしょうか?
(まだ疑いの段階だからBCGを受けてしまったほうがコッホ現象で娘の感染の有無が早く分かり迅速に治療できるのでは…とも思ってしまいます。)
また、小児結核のご経験などお聞かせいただいたけると幸いです。

コメント

さいこ

お祖母様の体調も不安ですし、お子さんのことも心配ですよね…
今とっても不安だと思いますが
まずは明日、電話でお医者さんに判断をしてもらってから考えましょう😢
BCGの問診票にも「身近に結核にかかった人はいないか?」などの項目があったはずです…

私自身の話ですが
集団接種前のツベルクリン検査で硬結が出て結核疑いになりました
X線撮影?をした後、特に問題がないと言われましたが
当時(現在32歳)BCGは打てませんでした…

子どものBCG接種の時にはコッホ現象が疑われました
私が未接種だったことを伝えていたため、保健センターの方が医師と連携をとってくれ、
経過観察→偽陽性とのことで終わりました
医師の判断によっては検査をしますと言われていました

私も不安で色々調べましたが
結核予防会さんのHPがわかりやすかったです

自身の経験しかお伝えできず申し訳ございません…

  • さいこ

    さいこ

    追記です

    私自身の話はかなり昔の話なので、現代の医療ではまた違う判断をされるかと思います💦

    また、子どもがコッホ現象疑いになった際には
    念のため、医師や保健センターの方に
    外出して良いかの判断を仰ぎました
    周囲にうつさないかもとても不安だったのを覚えています…

    ご不安だと思いますが、お疲れの出ませんように…

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のご回答ありがとうございます。
    ご自身はBCGを打たれていないのですね。お子さんのことも心配でしたよね…ご経験をお聞かせいただきありがとうございます。

    仰るとおり、落ち着いて医師の判断を待ちたいと思います。結核予防会さんのHPも見てみます。
    お優しい回答ありがとうございました🙇

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    追記ありがとうございます。
    たしかに外出の予定もあるので、その点も医師に確認してみようと思います。
    これまで会った方にも万が一うつしてしまっていたらと思うと申し訳ない気持ちになります…

    • 7月3日