※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の女の子が身長76センチ、体重9.5キロですが、低身長か気になります。−2以下か−2.5からが低身長でしょうか?曲線から外れているので、低身長ですか?

今月で2歳になる女の子です。身長76センチ、体重9.5キロなのですが、小さいですよね?
低身長って、−2以下ですか?−2.5からですか?
現時点で曲線から外れているので、低身長ですか?

コメント

はじめのママリ🔰

うちの子も身長で悩んでおり色々調べましたが、−2SDだと低身長の疑いありで病院を受診した方がいいみたいです。
−2.5SDだと治療の対象にもなるそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳の子供さんですか?
    うちも4歳1ヶ月の子供がいますが、身長が92センチです、、。
    兄弟そろって、低くて😂

    • 7月3日
  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    そうです!
    3歳4ヶ月で88.1cm(−2.1SD)です💦
    ずっと小さくて−1.9ぐらいだったのですが、ついにはみ出たので市立病院の予約取りました😅
    ご両親が身長低めとかですか?

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が153で夫も162なので低い方ですよね😂

    • 7月3日
  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    そうしたら遺伝の可能性が高そうですね💦

    • 7月3日
そうくんママ

−2から受診対象ですね😅
ただ、身長は遺伝も大きいとは思うので親が小さければ
必然的に小さい子が多いですよね、、
たまーに親は小さいのにって子もいますが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすく表まで載せて頂きありがとうございます😊
    遺伝だからどうしようもないと言われるかもしれませんが、一度受診してみます。

    • 7月3日
ゆき(o^^o)

健診等では、受診するようにとかいわれなかったのですか?
-2sdからですよね。

友達の子供が治療してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナの関係で検診受けれてないですね。

    • 7月3日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    うちの娘、2500g以下で生まれたうえ、3ヶ月のときにあまりにも体重増えるし、吐くので、母乳よりにしたんです。

    夜中飲ませなかったら、減ってしまって。。おしっこしたあとに測っていたから、実際は減ったのか不明ですが。
    保健センターに相談したところ、成長曲線から上でも下でもはみ出たらすぐに連絡してと保健センターにいわれました。

    上のお子様も小さいんですね。
    体重も少ないんですか?
    小児科の先生はなんといわれているんですか?

    うちは、体重があるわりに小さいんです。

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも2人とも低体重児でした。
    産まれた時から身長も低くSGA?と言われています。
    2人とも体重も少ないですが、体重は曲線から、はみ出てはないです。
    小児科の先生もよく食べて、おしっこうんちも良く出て、発達にも異常がなければ大丈夫!と言われていました。

    • 7月3日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    うちは、2415g、45.2センチでした。

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは、上の子は2400.43.3
    下の子は2480.44.8でした😂

    • 7月3日