
平日日中に派遣の仕事をしている女性が、副業をしたいと旦那に相談したところ、家計に入れるなら良いが、お小遣いとしては駄目だと言われました。月5000円のお小遣いしかないため、働いたお金を自由に使えないことに疑問を感じています。これはおかしいのでしょうか。
今平日日中派遣の仕事をしています。
友達の所で月3回くらい1日5時間くらいの副業したいと旦那に相談したら、私のおこづかいするのは駄目だ、家に入れるならいいと言われました。
我が家はお財布1つで、お小遣い月5000円です😭
私が働いたお金なのに何でそんな事言われなさきゃいけないんだろうと思う私はおかしいですか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
うわあご主人やばいですね…モラハラっぽくてドン引きです

退会ユーザー
うーん。お家事情にも寄りますね。
生活費がギリギリで、収入の10%貯蓄が出来ていない家計であればそう言われるかもしれません。
もしくは、お子さんの教育費によくよく充てたいかもしれませんし、旦那さんがどうしてそう言ったのか詳しい理由を知る必要あるかな?と思いました。
生活費が足りていて貯金も出来ているならそういう事言う旦那様はおかしいかな?とは思います。

はじめてのママリ🔰
うーん、旦那さんのお小遣い体系はどうなってるんでしょうか?その5時間×3日間はもともと一人時間だったってことでしょうか?
正直話を逆にして旦那が休みの日に働いてそれは全部自分のお小遣いにするため、ってなるとかなり叩かれる気がします😅
まあでも働いてる大人が月5千円のお小遣いというのは酷いので、その新しいとこでのお給料の半分とか一部分はママリさんのお小遣いにしていいと個人的に思います😣
コメント