※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

1歳の子供のいたずらに疲れている女性。どう対処すればいいでしょうか?

1才の子のいたずら、
どこまで毎回注意しますか?

たとえばテレビをたたいたり、
ダイニングテーブルに上ってその高い机の上を歩いたり、
椅子などをなんでも高い棚などまで持って行って上にあるもの触ろうとしたり、
なんでも食べ物も物も勢いよく投げつけたり、、、
たくさんあります。

対策はしてますが 家にいたら最近こんないたずらしかしないようになってきました。
もちろん注意しますがやはり聞けるわけなく繰り返すだけだし疲れてなりません。


上の子のときここまでいたずらした記憶ありません😰


どう対処したらいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

とにかく口うるさく言います!
今では机の上に乗らないし足も机に上げなくなりました!

  • ママリ。

    ママリ。


    叱ってもニヤニヤしていたずら続けるんですよね、、
    今まではダイニングテーブルに登るだけだったんですが
    歩くんですよね、、

    しつこく降ろすしかないですよね。
    なんでこんないたずらばかりするのかと😰

    • 7月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもニヤニヤしてましたが鬼の形相でしつこく注意です!そのうち分かりますよ😊

    • 7月3日
  • ママリ。

    ママリ。


    しつこく続けるしかないですね、
    早く落ち着いてくれないと無理です😭
    今一番目しんどいです、、
    ありがとうございます😭

    • 7月3日
ychanz.m😈❤️‍🔥

良くないと思うことは、理解できるかは関係なく「ダメだよ」と教えます😊

疲れるしイライラしますよね💦

  • ママリ。

    ママリ。


    もちろん教えてますが
    ニヤニヤしてやり続けるだけで
    降ろしたらまた違ういたずらして、なにもできなくて😰

    なぜこんな悪いことばかりする子らなんだろと、、、

    • 7月3日
deleted user

上の兄弟がいると賢くなるのが早い傾向にはあるかと思います。男の子は「なんでも自分でやって試したい」好奇心が強いのも関係ありますかね🥺

基本的には言います。
命や大怪我に関わるなら怒る、それ以外なら淡々と短い言葉で。

「こちらが何かしなければいけないときにいたずらされる」という感じですかね。いっそ、子どもが他の遊びに熱中するまで一緒に遊びます。
または、「○○したい」をどうすれば満たされるかも考えます。
「ここから見るだけならいいよ」とか、触りたいものを大人と一緒に安全に触れる時間を作るとか。

なかなか時間もないかと思いますが…💦

  • ママリ。

    ママリ。

     
    上るのは危ないし怒りますが ニヤニヤして繰り返すだけで  
    正直私も毎日疲れていやになってきます。
    そういうのまだ理解できてない年齢なんですよね😭

    おいで~、このおもちゃであそぼ~みたいに誘いますがにあんまり効果ないです。

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    悲しいことに、子どもは怒られるのも楽しいんですよね…😔
    刺激になります。怒られるために(刺激がほしいから)またやるということもあります。

    保育園では無表情で「降りてね」が1番効果的です。ただ、保育園だからというのも大きいとは思います。

    1歳だとなかなかつるのも難しいですよね。
    誘い方としては、大人が遊びにはまった方が興味を持つこともあります。「あれ?なんか面白い遊び方してる」でのぞきにくることもあるかなと。

    あとは、家事のときだけ出てくる特別なおもちゃは効果的です。普段は手の届かないところに隠しておきます。

    • 7月3日
  • ママリ。

    ママリ。


    園でもいたずらは多いらしいです。
    他の子の食事とったり、食事中に投げつけたりも多いらしく、
    うちの双子だけ違う机で離れてるらしいでしす😰

    たぶん毎回注意されるからだめなこととはわかってるとは思うんですがね。
    双子二人してそんな感じなんですよね😱 


    そうなんですね 、、、
    なんとかほかで気をひくしかないですよ。

    • 7月3日
そうくんママ

わかりますー😅
性別や性格もあるし、双子ちゃんだと一緒にイタズラできちゃうから楽しいのかもですね💦

男の子のが比較的、イタズラは激しいですよね。
友人の子供の三兄弟のイタズラは半端なかったです🤣

うちは、上の子は男の子だったけどおとなしい子だったんですが、娘はひどいです💦

1歳になってすぐ、おでこパックリ2ホチキスしたり、、

テーブル登るは日常茶飯事。
三回くらい落ちて叱ったけど、
やり続ける、、
もう怒りすぎて疲れ果ててた頃、姉がその姿をみて→保育士
子供が何かやるのには意味あるから、ケガしない程度に寛容にね!と言われ。
確かにお料理みてたり、
最近はお腹すいたときしか登らないし、上手におりれるようになりました。

もう、叱るのも危険な目も嫌なのて、、
手が届く引き出しは中身空です🤣→洋服など以外

前、玄関でおとなしいなーと思ったら詰め替えの液体入浴剤を開けて→開けれることに驚きました🫢
ピチャピチャ床が入浴剤まみれでした💦

  • そうくんママ

    そうくんママ

    逆にあんまり怒らなくなったら、自然に回数減りました!

    • 7月3日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですよね、
    一人やってたら僕も~みたいなかんじで😱

    うちもロックしたりして防止しまくってますが二人だからかわかりませんがもうそこたらじゅうで
    上の子等もだんだん嫌がってます。

    • 7月3日
はじめてのママリ

うちは1歳10ヶ月ですが、テレビは子どもの目に触れるところから撤去(客間に移動)、ダイニングテーブルをやめてローテーブルでごはんにしました。
椅子を持っていって高いところにあるものを取りたがるなら、高いところにぬいぐるみを置いて、取れたら「とれたねー!」というかな🤔
ごはんを投げるのはしょっちゅうなので、怒るというより「ぽーい」とかけ声をつけてます(笑)
食べたいのはこれじゃなかったーという気持ちを投げることでしか表現できないのだとしたら、まだ食べ物を投げるなと教えるよりも、これじゃなかったんだねと受け止めてあげることのほうが先かなと私は考えています☺️

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!

    リビングにテレビ置かなかったら家族はこまらないですか?
    ローテーブルにしたらますます上りやすくなり、措置できなくて。実家がそうなんですが上の子らも立って食べるようなって😭

    触ってもいいものなら触らせとく感じですかね?


    食べたくないというより遊んでるのかわかりませんが。
    家族がたべてる食卓にむかっておもちゃでもなんでも投げるんですよね。
    たぶんわざとふざけて遊んでるんだと思いますが、二人してケラケラ笑いながらで
    上の子らにも影響してるし疲れます😭

    投げるなら食べるな~ってなっちゃいます笑

    • 7月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    テレビなくしたら、むしろ生活の質が向上したように感じていますよー。どうしても見たい番組だけ録画して、週に一度くらい夫と寝る前にビール飲みながらそっと観たり…😆
    うちはテーブルに乗りたいときは乗らせています。いえ、乗らせていました。なのでローにしたらうっかり落ちても危なくない…という考えでしたが、いつまで乗ってたかな?もう乗らなくなりました(笑)
    3歳くらいから乗る必要がないと理解できると勉強したので、ま、それまではむしろテーブルの上で食べとけーでした😂
    あと、おもちゃしまってある棚には布をかけました!!
    ごはんのときに目に入るとどうしたって気になっちゃいますからね…
    双子ちゃんは投げたい期かもしれないので、柔らかいボールを用意して、ごはんのとき以外にたくさん投げさせてあげてもいいと思います。
    気が済めば他に敏感期映るんじゃないかなー😅

    • 7月3日
  • ママリ。

    ママリ。


    たしかに私も個人的にテレビい等ないし見てませんが子供らテレビないと黙ってないです😰
    なので我が家は必需品で。

    ローテーブルだったら危険は考えなくていいんですが、上の子等とか食べてたら邪魔しやすくなるだけで😱

    はい、投げたい期ですね。
    おもちゃとか柔らかいのなら別にいいんですがね。
    今だけだとは思いますが
    今がしんどいです。

    • 7月3日