![ぐみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
派遣社員で2年間育休延長を考えていますが、妊活中で中々授かれず、育休明けから産休までの空白期間について不安です。同様の経験者のアドバイスを求めています。
育休明け後の産休について。
派遣社員で、2年間育休延長をと考えています。
2人目がほしいと考え妊活を行ってますが中々授かれません。
例えば今月妊娠したとすると
出産予定日が4月になり
育休明けから産休までの間、空白の3.4日あります。
もしこのまま妊娠できたば場合
育休中からそのまま産休に入りたいのですか
派遣社員のためどうなるかわかりません。
直接派遣会社に聞けばいいのでしょうが聞きにくいため
同じような体験した方がいれば
空白期間をどうなったか教えてください💦
よろしくお願いします。
- ぐみ(3歳11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
派遣社員で復帰先決まってますか??
正社員なら、立て続けに産休取る方もいますが、派遣社員は少し違うので、やっぱり派遣会社に確認するのが一番です😖
産休育休も、復帰する前提で取得するため、育休終わった日に就労先ないなら、最悪退職、保育園退園になる可能性もありすし、派遣会社独自の決まりもあるため、事情を相談されるのが、一番だと思います😖
コメント