※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しちゃん
お金・保険

教育費の貯金について、NISAや学資保険、通常の貯金で悩んでいます。学資保険が理解できず、ジュニアNISAは考えていません。万が一の時に引き出せる方法がいいと思っています。皆さんはどうしていますか?

教育費の貯金を、積み立てNISAにするか
学資保険にするか、それとも普通に通帳で貯金するかで
悩んでいます😅
(そもそも学資保険がいまいち理解できてないですが)

世帯貯金も多くないので貯まるまでは万が一の時引き出せる方がいいかなと思っているので、ジュニアNISAはあまり考えていません…

みなさんどうしてますか?

コメント

deleted user

子ども用の貯金は現金です🙆🏻‍♀️
理由としては大学費用として貯めているんですが、その前に高校で私立に行くとか留学したいとかになったとき引き出しやすい(元本割れなどの懸念点がない)からです。
家用の貯金は最低限以外は運用に回してます☺

ママ

それなりに貯金が貯まってからNISAや学資保険を始めたほうがいいんじゃないかなーと私も思います。

私は現金がしっかり(数年は余裕で生活していけるくらい)貯まってから始めました!

092159

学費は保険と現金貯金してます。
NISAは独身時代の貯蓄でやっています。

はじめてのママリ🔰

現金貯金の方がありますが、お金がないからこそお金に働いてもらうために積み立てニーサやってます!
保険の積み立て保険もやっていて生命保険がわりに積み立ててるのでなにかあったらそこから解約する予定です!😇

しゅん

学資保険とNISAしてます。
万が一引き出せるのはNISAと普通預金ですね。
でもNISAは値動きがあるのでタイミング悪いと良くないので、私も現金の貯金はある程度貯まってからの方がいいと思います。
でもNISAの非課税ってもうすぐ終わるんでしたっけ…🤔??

はじめてのママリ

引き出しするかもしれないなら学資保険はマイナスにされるので、やらない方が良いです。

お子さんの教育費は出来るだけ引き出ししないようにジュニアNISAにしても良いと思います。
2年間だけ引出し出来ないだけですから。

学資より手数料無料な分、2年だけでもお得ですよ。

私は学資やってたらもらえるであろう返戻率、NISAで1年で増やしました。

試しに2年やってみてどうするか決めてもいいと思います。
半年くらいで結果わかる場合もありますから、始めてみたら変わると思いますよ。