※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
妊活

精子の量や濃度は禁欲期間や食事、体調によって変化しますか?また、透明でサラサラな場合、出し方に問題があるのか気になります。

ふと、気になるので質問です。
精子の量や濃度って、禁欲期間によって変わるものですか?
それとも食べ物や体調によっても変化はあるものなのですかね、、、

この頃、色も透明っぽくサラサラしています。
1人でやったの?と聞いてもしてないよと言うので
ホントだとは思いますが、わたしとした時しか
出していないとしたら、なんだか薄すぎん?って
感じでしまうのですが🤔💭

コメント

Rina

禁欲期間により濃度は変わりますよ!量は個人差あると思いますが、、
禁欲しすぎると精子の数は減りますし(生きてる数が)逆に毎日出しても数が追いつかず濃度は減るみたいです🙏
食べ物や体調でも変わると思います。
牡蠣などを食べると精子の数が増えるそうです👌

  • 🐣

    🐣

    やはりそーなのですよね🤔
    牡蠣🦪は初耳です!!!
    男性は繊細ですからね(笑)
    食べ物などにも気をつけてみたいと思います!

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

結構、ナイーブというか、ちょっとしたことで数値かわるなと思ってます😣

娘を妊娠する前、5.6年前になりますが、その時めちゃくちゃ運動率悪くて、体外か顕微レベルだと言われました😣
でも今回、2人目の治療中なのですが、優良とまではいかないけれど、普通レベルにはなっていて、前より全体的に良くなってます!
精液検査と、人工授精3回してて、毎回数値だしてもらってますが、全部悪くない数値なので、やはり質が変わったみたいです。
思い当たることとしたら、娘の時は仕事がとにかく激務で、夜23時過ぎるのは当たり前、本社勤務だったので上司もたくさんいて、下っ端だったのでストレスが多かったんだろうなと思っています。今は転勤になったのと、職階が上がったので楽になったんだと思います💦

デリケートだなと感じるので食べ物や、禁欲期間でも左右されると思います。医師には玉ねぎを沢山食べるように勧められていました😅
その効果があったかは分かりませんが、5年前は顕微レベルと言われてましたが人工授精3回目で授かりました!
ただ主人のも薄く見える時よくありますが、意外と数値悪くなかったりするので、見た目では分からない部分も多いのかな、とは感じます🤔

  • 🐣

    🐣

    そーだったのですね😳
    そんなに変化があるのはスゴいですね!!!
    ゆるゆるさんの旦那さんみたく、仕事のストレスはかなりあると思います。
    休みも週1でほぼ毎日残業なので、身体もだいぶ疲れてる様子は見受けられてたので😔

    玉ねぎもいんですね😳
    食事に取り入れてみたいと思います!!

    見た目で完全に悪いと言うばかりでもないってのを知れて安心しました😮‍💨
    ありがとうございます!

    • 7月3日