※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NA
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の息子がまだ言葉を話さず、指差しや積み木もできない。落ち着きがなく、お気に入りの靴以外を嫌がる。1歳半の子供の行動について心配しています。

1歳6ヶ月の息子、まだ何も話しません💦
「あー」とか「おー」とかだけです😅

こちらが言ってることは結構分かってるみたいです。

1歳半健診はまだですが、指差し、積み木もしません。(興味のあるものを指差したりはします。積み木以外の物を積んだりはしてます。)

普段の感じは、落ち着きはなく、癇癪ひどめです。
お気に入りの靴があって、それ以外のだと激しく嫌がります。こだわりが強い?と少し気になります。

こんなもんでしょうか1歳半の子って😭😭

コメント

むう

うちの子は上がいるからもう結構話すけど気に食わないと地べたに寝転がって泣くとか靴も違うの嫌とかこだわり強いですよ笑

  • NA

    NA

    地べたに寝転がるの同じです笑
    こだわりは心配しなくてもいいのですね😄

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

1人目が1歳半で発語が怪しい感じでしたが、この頃は理解力が大事だから気にしなくて良いと言われました😊
今、1歳の子も発語がまだそんなに多くないけどとにかく指示が通るので気にしてません。
積み木も、上の子は積み木なんて出来たかな🤔
下の子はなんか積んでるので出来ますが…笑。
落ち着きないのも1歳半ならあるあるだし、イヤイヤ期の前の自我の芽生えで癇癪酷めの子も多いかと。
うちの子もお気に入りの靴や帽子以外は嫌がりますし、みんなそんなもんだと思いますよー。

  • NA

    NA

    そんなもんなんですね😄
    理解はしてそうなのであまり気にしないようにします💦

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

うちの子もこだわり強いし癇癪もすごいですよ〜😮‍💨

ご飯は食べたい物じゃないとお皿ガンガンして怒るし、叱ると逆ギレしてさらに怒るし😮‍💨
積み木も一応積めますが、積むのに失敗したらそこらじゅうのおもちゃガッチャーーーンと倒しまくりイライラしてます笑

一日中なにかとイヤイヤ、イライラしてるので情緒大丈夫か?笑
と心配にもなりますが、今だけと思ってあんまり気にしないようにしてます😄

  • NA

    NA

    よく似た感じですね😄
    あまり気にしないようにした方がよさそうですね💦
    イライラに付き合うこっちもイライラしますが笑

    • 7月3日
ママリ

うちもまだしゃべりませんよ!!
唯一言えるのは『ワンワン』だけです💦💦
動物すべてワンワンですが😅

今は言葉溜め込んでいる時期で言っていることを理解で きていれば大丈夫だと言われました!!
もしかしたら喋り始めたら次々と言葉出るかもです😁

うちもこだわり強めです!!

  • NA

    NA

    ワンワン言えるのすごいです😄
    こだわり強いのはあるあるのようで安心しました!

    • 7月3日