※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
妊活

基礎体温についての質問です。妊活中で、基礎体温の低温期と高温期の差が少なく心配しています。婦人科で相談したが、先生は差があると言っています。基礎体温の見方についてアドバイスをお願いします。

基礎体温について質問させてください😣
初めての質問なので、軽く自身の病気についても記載しておきます。

妊活4周期目です。
20代前半から子宮内膜症、チョコレート嚢胞があります。
チョコは2センチ程度です。
この間、婦人科へ受診した際には子宮筋腫もあると言われてしまいましたが、2センチ程度で妊娠には影響しないとのことでした。

5月から基礎体温を測り始めたのですが、低温期と高温期の差があまりないような気がします😢
高温期へ移行するのが緩やかすぎませんか…😩
無排卵なのか心配で、婦人科で先生に相談すると、「大丈夫だと思うよ、遠目で見たら差がでてるよ」と言われましたが不安で😢😢
皆さんならこの基礎体温をみてどう思いますか??

コメント

deleted user

少しガタガタなのもあってか高温期と低温期の差が大きくある様には見えませんが、大まかに2層にはなっていると思いますよ😌
高温期への移行はガクッと下がってポンと上がってハッキリしているように思います🙆🏻‍♀️その次の日からのことを移行と仰るのであれば、緩やかですが3日程度で上がっているので問題ないと思います🤔

  • ままりん

    ままりん


    返信ありがとうございます🙇‍♀️✨
    そう言っていただけるととても心が楽になります🥺
    ちなみに今回の排卵日は一度ガクッと下がった2日後(d12)だと予測していますが、どう思いますか?😣
    何度も質問してすみません😢💦

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    排卵日を基礎体温だけで特定するのは難しいかと思います💦
    婦人科で卵胞チェックをしてもらうのが一番確実かと思います😌

    • 7月3日
  • ままりん

    ままりん

    やっぱりそうですよね😉
    ありがとうございます😊
    お体お大事になさってくださいね☺️✨

    • 7月3日