※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

早産の経験がある方への質問です。双子の兄弟がおり、1人はまだ入院中で、里帰りを検討中です。皆さんは里帰り後、買い物などはどうしていましたか?どうすればいいか悩んでいます。

早産の経験がある方にお伺いします

うちには2ヶ月の修正0ヶ月の双子の兄がいます
弟はまだ入院中なのですが今月の8日で修正1ヶ月になります

今月の15日で里帰りを終わらせ家に帰るのですが皆さん買い物等どうしてましたか?

もう連れて買い物に行ってましたか?


流石にこのまま実家には居られないのでどうしようか悩んでます


皆さんはどうしてたのか教えてください

コメント

べるる

極力旦那が休みの日に
交代で車待機や自宅待機で買い物、
ネットスーパー、通販など
出来るだけ外に出さずに修正2ヶ月まで過ごしてましたॱଳ͘

産まれが冬だったのでRSウイルスやインフルなど
罹患したら困るとすごく神経質になってました😖

あーちゃん@ポムバサダー🐶

わたしも早産でした!2ヶ月早く産まれたので、たぶん同じくらいかと思います😊

わたしは修正0ヶ月(生後2ヶ月)の予防接種を受け始めた頃から外に出してました😊

ママリ

3ヶ月の早産で双子を出産しました。
里帰りはせずに夫と育児してます。
買い物は夫が全てしてました。
あとは、ネットで注文してました。

ママリ

2ヶ月半の早産で双子を出産しました。
2人揃って3ヶ月ほどで退院しましたが、コロナがかなり警戒されている期間で肺機能も完璧と言えるほどではなかったので、双子の通院以外は1歳間近くらいまでほとんど外に出ず過ごしました。
買い物は夫が休みの日や義母が来てくれる日に1時間ほどでささっと済ませてました💦

3兄妹ママ

31週の早産です。上の子の保育園の送迎があったので、修正1ヶ月頃には買い物、上の子の保育園へのお迎えしてました。