※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

TAMランド野路こども園の制服について、購入やリユース情報を知りたいです。周りに知り合いがいないため、準備が大変だと感じています。

幼稚園の制服、どのように準備されていますか

来年TAMランド野路こども園に入園予定です。
制服があるようですが
最近引っ越してきたので周りに知り合いが居ないことと、双子のため、準備物が多く負担が多いなと思います。

やはり買われていますか、リユースの情報などありましたら、教えていただけると嬉しいです。

コメント

3-613&7-113

県も幼稚園も、全く違いますが💦

支援センターで、知り合ったママ友が引っ越すからって譲り受けました(ママ友の第二子と、我が家の長女が同じ学年。上の子のを下の子用に保管してて、引っ越しで不要になるので譲り受けました)。また、プレに行って在園児・卒園児の居るママがご自身のママ友から扶養になった制服を集めてくださり第一子組に分けてくださりました。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    扶養→不要、です💦

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    支援センターですか。確かに、地域の子育て世代の方に会えますね。そういえばどこにあるのかも調べていませんでした…都合が付く日を見つけて行ってみます。

    第一子組に分けてくださるのもとてもよいアイディアですよねー!保護者会もあるらしいのでタイミングを見つけてコンタクトしてみても良いかもですね。

    ありがとうございます!

    • 7月4日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    今はやってないのですが、掲示板に「譲ります」「譲ってください」てメモを塗布出来るスペースもありました。

    色々な方から譲り受けて、制服は全サイズ揃いました😅(同じサイズが2枚とかもあります💦)

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

いいですね…地元のそういうコミュニティがあればいいのですが( ¨̮⋆)、、
譲ってくださいのやり取りができる所探してみます!

deleted user

園は違いますが、年に数回、お下がり会的なのあったりしますよ!
園に電話して聞くと教えてくれると思います。わたしも双子で誰も知ってる人いなくて、お下がり会などあるとも知らなくて全部揃えましたがかなりの金額いきました😅早めに知ってたら制服はお下がりで買ってたなぁと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    一気に2人分揃えるとなるとどうしても躊躇してしまい…

    園に問い合わせてみます!
    ありがとうございます( ¨̮⋆)

    • 7月5日