
離乳食を進めている赤ちゃんが便秘になった場合、水分量を増やすことが良いでしょうか?
離乳食を進めていて便秘になってしまうのは、離乳食の水分量を増やした方がいいのでしょうか?
離乳食を始めて約1ヶ月経ち、野菜のペーストをポタージュ状からヨーグルト状、マッシュ状に水分量を少なくしてきています。
今までは1日に2.3回うんちをしていたのですが、昨日と今日でいつもの半日分くらいしか出ていない感じです。
うーんと踏ん張っていましたがあまり出ず、いつもよりねっとりしたうんちでした。
飲み込むのには問題なさそうですが、うんちを出すのが苦しそうであれば、水分量を増やしたほうがいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食の水分量を増やすのではなく、麦茶などの飲み物をこまめに飲ませてあげたら良いと思います😊

はじめてのママリ🔰
消化に時間がかかってるのでしょうかね。
うちも形状が変わる度に便の回数が一時的に減っていました。健診の時に相談したら、食事以外の時間にちょこちょこ(15分に1回とか)お水や麦茶など1口でも飲むといいよとアドバイスもらって実践したらだいぶ便の回数も戻ってきました!
汗もかく時期なので水分取れるなら取った方がいいのかもしれないですね🙄
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
15分に1回…なかなか大変そうですね😅
水分足りてなさそうなのでこまめに飲ませるようにしてみます!- 7月3日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
飲み物飲ませる練習あまりしてなかったので、こまめに飲ませるようにします!