![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37週5日の初産婦が、酸化マグネシウムを飲んで下痢が続き、お腹の痛みが気になる。下痢と陣痛の違いや、出産が近い兆候か不安。
これは前駆陣痛でしょうか?37週5日初産婦です。
元々便秘が続いてたので正産期に突入したことを気に
酸化マグネシウムを処方された1日3粒
欠かさず服用し始めました。
最初の頃は普通に出ていたのですが、
最近になりそれが全て下痢に変わりました。
夜中になると必ずお腹が痛くなり1時間に1回が目覚めます。
原因が陣痛なのか下痢なのか
分からなかったのでトイレへ行くと必ず下痢が出ます。
ネットで調べると臨月の下痢は出産が近いからとも書いてありました。
陣痛の痛みと、下痢が出るお腹の痛みは違いますか。
もう少しで本陣痛が来るということなんでしょうか。
下痢でもお腹がすごく痛くなるので不安です。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![親切第一](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親切第一
生産期からということは37wから服用でしょうか?
酸化マグネシウムの副作用の可能性があります。腹痛や下痢です。
薬が効きすぎている可能性があるため錠数を減らしてみてはいかがでしょうか。
減量しても体調が変わらないようならお産が近いからかもしれません。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
下痢と陣痛の痛みは、私は違いました。
お薬や体調のこと病院に相談して調整なさってください🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
これは陣痛なのか?下痢なのか?とこと考えて調べていたら寝れなくなり寝不足というのが続いてたので、次回の検診で相談してみたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!- 7月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私が便秘で酸化マグネシウムを処方してもらった時は、1日3回ってなってるけど、効きすぎて下痢になる人もいるから2回に減らしてみたり調整してねって言われました!
実際3回飲むと下痢になったので、私は朝と夕の2回でちょうどいいくらいになりました☺️
飲む回数を減らしてもいいか確認されてもいいかもしれないですね!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳わたしは飲んでも薬が慣れてしまってか便秘になってしまったこともあったので3錠飲まないと効き目ないと決めつけていたところがありました、、、。
明後日検診があるので先生に相談してみたいと思います!
貴重なご意見ありがとうございました!- 7月2日
はじめてのママリ🔰
妊娠初期から処方されていたのですが、悪阻のせいで水が飲めなくなり薬を飲むのも億劫になり中々毎日飲み続けることが出来ていませんでした😂
この状態の下痢が続く場合には一日の量を減らしてみたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます!