![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母親と再婚した縁を切った育ての親に、神前式の花嫁から手紙を書くことに悩んでいます。感謝と未熟さを伝え、今後も支えてほしい旨を述べています。
至急アドバイス欲しいです💦
神前式の花嫁からの手紙なのですが、複雑でしてこんな感じでいいでしょうか💦
父親と再婚した新しい母親とは訳ありで縁を切ってるためきまけん。(育ての親です。)
来るのは、母親保育園の時に離婚して、小中て何回か会いましたが育ての親と縁を切って、私の旦那と結婚することと、第1子の報告を母親に伝えてからは、年に1回は会えるようになり、式に参加して貰えることになりました。
母親も再婚し、旦那さんと子供2人がいて、式に来て下さるとのこと。私は複雑すぎて手紙をどう書いていいのか分からず。
とりあえず読んで頂きアドバイス欲しいです💦
本日は私たちの式にお越しくださいましてありがとうございました。私事ではありますが、この場をお借りしまして両親へ手紙を読ませて頂くことをお許しください。
お母さん、私を産んでくれてありがとう!
私を産んでくれなかったら〇〇さん(旦那)とも出会っていなかったと思います。〇〇さん(旦那)との結婚が決まり、第1子を報告した時に、応援してくれたこと私は忘れません。
これからの人生、〇〇さん(旦那)と歩んでいくなかで、色々な事があると思いますが、私なりに乗り越えて行きます。
結びとなりますが、〇〇さん(旦那)のお父さん、お母さん。
いつもお気遣い頂きありがとうございます。初めてお会いした時に温かく迎えてくださったこと一生忘れません。まだまだ、未熟者の私ですが、これからもよろしくお願いいたします。
こうして今日を迎えられたのは、皆様のおかげです。
どうぞ、これからも見守って頂きますようお願い申し上げます。
本日はありがとうございました。
これで終わりです💦
- はな(3歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
良いと思います🙆
🙆
はな
ありがとうございます!