
自閉症で支援級の小学生の養育費問題で困っています。障害者手帳や証明書が必要かどうか知りたいです。支援クラスの程度も教えてほしいです。
自閉症と診断されて療育に通ってるのは
何か障害者手帳?みたいなのはありますか?🫣
程度は分かりませんが小学校も支援級だそうです!
また何か自閉症であることを証明するものって
あったりしますか?
※直接会って確かめる以外にです!
旦那と元嫁との子が自閉症らしいんですが
今までずっと報告もなかったのに
養育費で揉め出したら自閉症だから~と
サラッと報告してきたので怪しくて😮💨😮💨
ちなみに詳しい方がいたら小学校から支援級で
療育に通ってるとなるとどの程度とか分かりますか?
小学5年生男子です!
- Sapi(妊娠24週目, 3歳6ヶ月)
コメント

mama
自閉症と診断されていて療育に通っていると、受給者証、療育手帳があると思います。
友達の子供が自閉と多動があり、両方あります。
程度というのは、自閉症が軽度か重度かということでしょうか?
これは実際に聞かないとわからないと思いますよ。
ちょっとこの子やりにくいなぁ……という程度だけど心配だから相談したら自閉症だった、ということもあるので。

退会ユーザー
「自閉症と診断」されてるなら診断書があるはずです!
療育にかよってるからといって重度というわけでもありません。保育園から気になることがあれば、療育手帳などなくても通えるところもあるので、ほんとに通ってるか、療育というものについて情報を手に入れたかのどちらかだと思います💦確かめるとなると難しそうですね💦
旦那さんはご存知なかったんてすかね?
-
Sapi
弁護士を通して渡された書面には診断されてるとありました!
療育に通ってる証明は難しそうですかね🥲
2歳くらいで離婚しててその後は養育費!養育費!と騒ぐ割に面会は拒否されてるので
最後にあったのは小学校に上がる前で
その時には何も聞いてなく今回が初耳です😮💨- 7月1日

ママリ
手帳はなくても支援級入れますよ。いわゆる情緒級です。
程度はさまざまだと思います。支援級だからで、知的障がいあるかないかもわかりません。情緒級なら30分会ったからでわかるものでもないかもしれません。
証拠は診断書か意見書かですかね。
-
Sapi
診断書みたい何かしらの証明になるものはあるんですね!
程度については知るのは難しそうですね💦- 7月1日
Sapi
ありがとうございます!
何かしら証明するものはあるんですね🤔
そうですね、働けない…的なことを言ってるので程度がどんな感じか知れたらな~とおもいましたが
これだけでは難しいですよね💦
もしご存知でしたらかなり軽度だったとしたらどんな感じかなどは分かりますか?🥺
mama
働けない、というのは誰が働けないのですか?
元妻ですか?お子さん本人が将来的にですか?
かなり軽度だと、少し関わっただけではわからないと思います。
さすがに丸一日一緒にいると、え?ん?あれ?ってことがいくつかあって、モヤモヤすると思います。
私の元職場にも、あぁこれは…という部下がいましたが、知的な面で問題なければ普通に国家資格を取ってはたらけます。
ただ、職場では上手く行かないことがとても多いです。
Sapi
とりあえずは元嫁です!
療育に付き添いがあるから…みたいな記載がありました🤔
子供についても健常児よりお金がかかる予定…とあって😮💨
そうなんですね💦
何せ小さいうちから元嫁が会わせたがらないので全く状況が分からずで🤦♀️
最後に会ったの4年前とかな上に長くて2時間くらいなので
道理で気付かないわけですね💦
mama
軽度なお子さんなら、親が付き添いで療育というのは…🤔
ないわけではないですが、通う回数はそんなに頻繁ではないと思いますし、働いてるお母さんはたくさんいますよ。
私の友達は3人の子供がいて、1人が療育に通っているんですが、仕事しています。
元妻が付きっ切りにならなければいけない「程度」なのかもしれないですね。
Sapi
まだ5年生なので付き添いは普通かと思いましたが
軽度だと付き添いいらなかったりするんですかね?💦
どのくらい通ってるのかは今は分からないんですがその辺聞いてみる必要ありそうですね🤔
働きながら通ってる方もきっと沢山いるだろうし
シングルなら働かない選択肢ないんじゃ…?と色々疑問で🤦♀️
mama
母子分離と言って塾のように療育先に子供を預けて後でお迎えに行くんです。
それをやっていなくて親も一緒にいないといけない療育もありますが、私が知ってる軽度さんは週1回とか2回しか通っていないし、
そもそも小学校には通っているんだから、その間は子供見なくていいわけだから、仕事は選ばなければあると思います🙄
シングルで働きながら療育通っているママも知ってます。
Sapi
旦那も私も無知なのでとても参考になります!
ありがとうございますm(*_ _)m
常に付きっきりが当たり前ってわけではないんですね😳
支援級ではあるみたいですが通ってると思います😮💨
全く働けないってことないですよね…🤦♀️