
コメント

油淋鶏の極み
午前中で終わりますよ!
昔は秋でしたが、今は5月とかになってますし🙂

arc
先週の土曜日運動会でした。
そもそも運動会とも言わず体育発表会
2学年ごとの入れ替えで、各学年2種目ずつ
赤組白組は分かれるものの、勝敗は付けず
なんともつまらない運動会になっちゃいました😩
-
ママリ
配慮配慮で面白みのないイベントになっちゃったんですね。。
競うのも楽しいと思うんですけどねえ🥲- 6月25日

はじめてのママリ🔰
友達の学校(隣の学校)は午前中に終わって、子どもだけ給食食べて帰ってくるそうです。
我が家の通っているところは、今改装工事中なので、外部でやるため、午前中のみですが、一緒の子どもだけ給食になったら嫌だなって思ってます😭

はじめてのママリ🔰
午前中のみです!
上の子が一年生の頃は
午後まであったんですけど
コロナ禍から変わりました💦

ゆずなつ
今年度から運動会は5月の平日開催だったので午前中に運動会、給食を食べて、午後授業をして下校でした!
最近は、5月でも暑いし食中毒が心配だったので給食はありがたいです😊

はじめてのママリ
うちは10月の平日なんですが、運動会は午前中だけであとは給食食べて午後は普通に授業して普段通りに下校してきます!

御園彰子
うちの学校はそのやり方です。
楽です😁

はじめてのママリ🔰
うちのあたりは昨年度あたりから1日開催です。コロナ禍前に戻ってます。
うちの小学校は今年度から1日開催に戻ります。だから、お弁当も作る予定です!
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに10月だから、朝は半袖だと寒いくらいです😂
- 6月26日

ママリ
うちの地域は午後に閉会式があるのでお弁当ありなんですが、親と一緒に食べるんじゃなくて、子供達たちだけで各自教室で食べるらしいです
知らなくて家族全員分の大きなお弁当作る気満々でいました😂
結局雨で延期になって平日開催だったので、お弁当じゃなくて給食でした.

はじめてのママリ🔰
子どもの学校は2日開催(金)(土)で両方とも午前で終わります。
開催時期は私が子供のときからずっと5月ですね…10月だと寒いです🥶
ママリ
5月の方が涼しいからなんですかね?
何か色々変わっててちょっと寂しいですね🥹
油淋鶏の極み
5月だとまだ暑くないからです!
一昨年幼稚園が10月の初めに運動だったのですが、めちゃくちゃ暑くて、汗流れました💦
リレーや親子競技、勝ち負けがあるような競技は玉入れだけでした!笑
盛り上がりはなく、ほぼ流しでしたね🤣
びっくりしました。。
これでええんか…?と🤣