![🍑🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お箸の練習はいつから始めたらいいですか?1歳5ヶ月の息子はスプーンで食べられるようになりましたが、お箸は無理かな?触らせて興味を持たせるだけでもいいですか?
お箸の練習って早い方は
いつから始めましたか?🤔
食べるの大好きマンな息子は
ありがたい事に、1歳2ヶ月の頃には
1人でスプーンでご飯が食べられました🥄
最初からひっくり返したり、
下に落としたりすることもなく、
メキメキ上達して、今は補助ゼロで
最後まで自分で食べられるようになりました😳
1歳5ヶ月なったばかりですが、
さすがにお箸は無理がありますかね?🤔
試しに触らせて興味持たせるだけでも
ありでしょうか??🤔
- 🍑🍑(2歳1ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳4ヶ月の息子お箸に興味あって親の持ちたがるので子供のお箸?買ってあげました!結構上手く使えてるのでスプーンフォークお箸並べて好きなので食べさせてます🤣👍🏻
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
下の子生まれると余裕なくなりそうなので、今のうちに始めた方が楽そうですね😊🙌
-
🍑🍑
コメントありがとうございます😭💓
まさに!その通りです😳💓
触らせるだけ触らせて見ようと思います🙆♀️- 7月2日
🍑🍑
ありがとうございます😳💓
補助ついてるお箸ですよね?🙆♀️
いずれは練習しなきゃだし、私も持たせてみようと思います😆💓