
子供が白いご飯を食べず、軟飯も口から出してしまう悩みです。保育園で普通のご飯を食べた経験もあり、食事量が心配。どうすれば良いか迷っています。
子供のご飯について悩んでいます。
最近、白いご飯を食べてくれません。
口に入れても出してしまいます。
5倍粥を食べていたくらいから丸呑みをして、うぇっとしていたので、10ヵ月頃から軟飯に変えてみました。
しかし、それでも丸呑みしてました。それでも嫌がらずに食べていました。
軟飯に変える少し前に保育園に生き始めたのですが、初日は連絡ミスで給食が普通のご飯を用意されていました。
食べれるかな〜と試しに食べさせてみたところ、もぐもぐと噛みながら食べてる様子でした。
しかし、今まで5倍粥を食べてたのにいきなりご飯に変えるのも抵抗があり、軟飯を食べさせていました。
しかし、ずっと丸呑みをしていたので、やっぱり普通のご飯がいいのかなーと、実家に帰った時にご飯をあげてみました。
その日は食べてくれたのですが、翌日以降ご飯を口から出すようになってしまいました。
ご飯も丸呑みしている様にみえました。
やっぱりご飯は早かったのかなと思い、また軟飯に戻したら、軟飯も口から出すようになってしまいました。
ご飯をスープに浸したり、ベビーフードのご飯はたべます。
白いご飯を出してしまうのは、味がないからなのか、口触りが悪いのか…
とりあえず、ご飯を出してしまうので、おかずをたくさん食べます。
用意した分では足りないと毎回の様に怒っています。
なんとかご飯を嫌がらず食べてもらいたいのですが、どうすればいいのかわからず困っています。(;一_一)
今となっては保育園に入れたタイミングでご飯に変更すれば良かったと後悔しています。
良ければ皆さんの知恵をお貸しください。
お願いします<(_ _)>
- 柿っ子(7歳, 9歳)
コメント

みー
炊き込みごはんをあげてみたらどうですか??
それでも食べなければ口触りが嫌なんだと思いますけど、食べたら白ごはんでは味気ないのかもしれないですね!!😓

MAXとき
うちも白飯だとお母さんどうぞーってしてきますよ
大食漢なくせにw
必ずおかか、青のり、ゆかりなど混ぜてあげてます
それなら簡単に味付けられますしね
昨日は大人がタコライスだったので、挽肉玉ねぎケチャップおにぎりにしてあげたら大喜びでした
-
MAXとき
ちなみに、ご飯がしょっぱ目の味付けの時は、付け合せの野菜には何も味は加えなかったりと塩分はバランス良くしてますー!
- 11月29日
-
柿っ子
うちも手で渡してきたりします(笑)
私も味気ないのかと思い、しらすご飯にしたら噎せて吐いてしまい、また白ご飯で頑張ってました(^ー^;)
青のりなら家にあるので、やってみます!
ゆかりは大人用ので大丈夫なんでしょうか?
味のない野菜でも完食してくれますか?
いっぱい質問してすみません!- 11月29日
-
MAXとき
ゆかりは大人用のをすこーし混ぜて上げる感じです
うちは基本なんでも食べるし野菜も好きなので、無味の野菜も食べてくれますよー- 11月29日
-
柿っ子
うちも好き嫌いないです!
なので、何故ご飯だけ食べないの!?って感じで(^ー^;)
明日、ゆかりを買ってきます!- 11月29日
柿っ子
やっぱり炊き込みご飯ですかね?
炊き込みご飯は、子供にとっての丁度いい味付けが難しそうで、作れずにいたのですが、チャレンジしてみます。