 
      
      姫路市大津区在住の女性です。3歳の娘を来年から保育施設に入れたい。1号での入園希望。保育園と幼稚園について相談。ありがとうございます。
兵庫県姫路市大津区に住んでいます。
10月で3歳になる娘がいて来年から保育園、こども園、幼稚園に入れようと思っています。
0歳の赤ちゃんがいてまだ働く予定もないので1号で入園希望です。
勝原保育園、ゆめさき保育園、のぎ保育園あたりを希望しています。
瑠璃こども園も希望してますがネットで調べたところ1号では厳しそうで、、、
1号で上記の保育園に入れるのは難しいでしょうか?
また4歳になったら近くの市立幼稚園に入園できるのですが(定員割れしてます)3歳まではどこにも入れずいきなり4歳で幼稚園スタートした方いますか?
それか保育園→幼稚園の順番に入れましたか?
3歳から入れる幼稚園が近くになくて困ってます。
長々とすみませんが教えて頂けると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
 
            A
勝原に家を建てるのを検討していたので少し調べたんですが、網干にマリア幼稚園ってところがありました😊
3歳から入れるのとバスが通ってるので、大津のどこに住んでるかにもよると思うんですが行けなくはないかなぁと思いました🤔✨
 
            はじめてのママリ🔰
私は、市立幼稚園以外何号でも入るの難しいという認識です😅
でもこの中でなら同じ仕事をしてた人のお子さんが1号でゆめさき保育園に通っています。
あと市立幼稚園はどこもいれずに4歳からスタートの方が多いと思います。幼児教室とかは別だと思いますが。
姫路市、市立幼稚園が4歳からが普通で預かり時間も短くて「幼稚園に入れて働く」っていう選択肢がなくて困りますよね😭
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 そうなんですね😌姫路でもこんなに入りにくいとは思ってなかったです😂
 同僚のお子さん、ゆめさき保育園通われてるんですね😌
 
 4歳からスタートの方多いんですね😳今は教室もなにも行ってないので他のお子さんと関わりがほぼなくて、、4歳からいきなり大勢の子供たちと一緒になったら娘はびっくりしてしまいそうです😂
 
 そうですよね🥲
 下の子が小学生になるまでは我慢かな、、、🥲- 7月2日
 
 
            さめちゃん
勝原保育園とのぎ保育園、見学に行きました!
うちは3号なので1号での入りやすさは分からないのですが、近所の子が1号でたしか3歳から勝原保育園入れてましたよ☺️
のぎ保育園は園長先生が見学時にすごく親身に相談に乗ってくださったので見学でいろいろ聞いてみてもいいと思います!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 2つ見学に行かれたんですね😊
 近所のお子さん、勝原保育園入れていいなあ☺️
 のぎ保育園の園長先生、とても優しそうですね😌
 見学行って色々聞いてみます!- 7月2日
 
 
            ゆき☃️
今年の春からゆめさき保育園に入園しました🌸娘はとても楽しく通っています♩
色々な園に願書を出しましたが、1号だと基本的に抽選のところが多かった気がします!!
のぎさんは1号は2、3名募集のところ30人ぐらい抽選にきていて驚きました😂
勝原保育園は確か願書の提出が早いと聞いたことがあります🤔
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 ゆめさき保育園への入園おめでとうございます😊娘さん楽しく通われているんですね!
 のぎさんの倍率、、、!私もいろいろなところに願書提出しなければ😂
 勝原保育園の願書の提出の早さについても調べたいと思います!ありがとうございます🥹- 7月6日
 
 
            はじめてのママリ🔰
来年度から大津幼稚園は3歳から入園出来る様になりましたよー😊✨
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 私もその情報たまたま見つけてやったー!って感じです🥹20名の定員あるけど他の保育園は3人とかなのでめちゃくちゃありがたいです🥲💓- 9月23日
 
 
            ビーコ
過去の質問にすみません。
2025年春から3歳、1号認定で入れたいなと考え中でして。
勝原・広畑あたりのこども園か大津幼稚園を検討中です!
激戦区と聞きますが無事どこか入れましたか?
良かった園はありましたか?
検索していたら共通点が多く、思わずコメントさせていただきました。
お時間あれば教えていただけるとありがたいです!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 大津幼稚園に入園できましたよ! 
 下の子も来年大津幼稚園入園予定なので同級生ですね♪- 4月29日
 
- 
                                    ビーコ 
 返信ありがとうございます!
 もう大津幼稚園1本でいかれたんですか?3歳枠だとやはり抽選になりました?
 無事入園できて良かったですね、羨ましい🎵
 
 兄弟がいたら市立幼稚園も優先してもらえるんですか😃?
 うちは第一子なのでどこにしてもソワソワです😭- 5月2日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 勝原保育園に申し込みましたが落ちました! 
 抽選でしたよ🫡4人くらい抽選では落ちたみたいですけど結局辞退した人もいて希望した人はみんな入園できたそうです😊
 
 はい!優先してくれます😀
 私もソワソワしてましたがなんとかなります!笑- 5月4日
 
- 
                                    ビーコ 
 勝原保育園人気ですね!
 
 確かに!できたらこども園や保育園って方々が、決まり次第辞退する可能性ありますもんね!
 抽選で4人だけ落ちるとか切ないですが皆さん入れたなら何よりですね!
 
 色々見つつ大津幼稚園も応募しておこうと思います!
 
 前向きになれる情報+過去の投稿に対してにも関わらず優しく教えてくださりありがとうございました💕💕- 5月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 はじめまして! 
 いきなりすみません。
 来年度大津幼稚園入園考えてます!(勝原保育園も)
 いろいろ情報知りたくてメッセージおくりました。
 良ければお返事もらえたら嬉しいです。- 2月24日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 返信遅れてすみません🥹 
 大津幼稚園の3歳児は20人定員で21人応募があったそうです。多分辞退したい人もいるので希望する人は入れたんじゃないかなあと思います。
 
 ほか何か気になることあればお答えします😯- 3月2日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 お返事ありがとうございます😊
 大津幼稚園そうなんですね!
 行事とか結構多い感じですか?🤔
 
 勝原保育園(1号)のお話も聞いても大丈夫ですか?😌- 3月3日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 行事は2か月に1回くらいかなーって感じです😌 
 
 勝原保育園は近所に住んでた方が有利みたいです。あとは枠も1人か2人だったと思います🫡- 3月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 行事なるほどです💡
 
 来年度4歳児も募集そんなにしない感じですかね?🤔
 近所なのですが、専業主婦の場合、中々入園できるのは厳しい保育園ですかね🤔
 また、1号は、14時まで預かり時間だけど、15時まで?強制的に預かるというのも見たことがあるのですが、本当ですかね🤔- 3月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 勝原保育園に関してはそこまで詳しくないのでお答えできないです🙇♀️すみません🥹 - 3月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 いえいえ☺️ 
 色々教えてくださりありがとうございます☺️💞- 3月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 あともう一つだけいいですか🙇♀️ 
 大津幼稚園は8時半からとの情報ですが、8時半には集まっておかないといけないっていう感じなんですかね🤔🤔- 3月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 8時半から登園開始で9時までに行けばいいって感じです🫡 - 3月8日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね🙇♀️ 
 ありがとうございます😊🌿- 3月10日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私もマリア幼稚園調べたのですが制服代が他の園と比べてめちゃくちゃ高くて候補から外したんです😂
3歳から入れて1号の枠も多めなのでいいなあと思ったのですが😂