A mama♡
食費で7万は多すぎですね……
時哉
旦那さんとお金の使い方について、明確な話し合いをしてからの方がいいのではないですか?
うちは、、旦那だけの給料ですが、月にもらう生活費も、ボーナスの振り分けも、毎回、話し合ってお互いに納得してから貰うことにしてます。
だから、その中でなら使い方に文句言われませんし、仮に足りない時は、理由と使うものを明確にして、旦那さんから上乗せでいただきます。
これだけ、生活費でかかる、これからこれだけかかるから、貯めるためにどうすか。
旦那さんも、使わなくて済むなら出したくないぐらいの感覚で、奥さんに払ってもらってるのかも知れませんし。
チョココ
旦那様との話し合いが必要ですね(^^;
うちも共働きで家賃とガス代は私の口座引き落としで生活費は旦那に入れてもらってます。その入れてもらったお金から保育園代はコンビニ支払いにしてますが、引き落としにしたとしても共通の口座を作り、旦那のお金いれると思います。
子供にこれだけのお金がかかる、その分出してね。と言うことは出来ないのでしょうか?(o・・o)/~
うちは旦那も奨学金の返済や車のローンがあるのでそんなにお金は入れてくれませんが、子供の事はちゃんとやってもらわないと…せめて折半ですね(^^;
m-t
元々は共働きだったのでしょうか。
一度現在かかってる生活費を書き出して、全て旦那様の給与でやりくりするように話し合わないとですね。
-
おせきはん
私は育休中で収入がないです。それでも折半です。
- 11月29日
-
m-t
共働きのご家庭はだいたい収入があるときの支払い方法が続いてしまってますよね。
だからなのか旦那様はどこか独身気分が抜けてない方が多い気がします。
まずは現在の収入でやりくりするように話し合わないと解決しません。
仕事復帰したとしても基本は旦那様の給与で生活し、奥様の収入は共有の口座に貯金してはどうでしょうか。
もちろん旦那様は遊べるお金が少なくなるので嫌がるでしょうが
ここは理論攻めしましょう。- 11月29日
-
おせきはん
たいがい話をしましたが、お金に関しては本当に出しません。
- 11月29日
-
退会ユーザー
信じられないです(^◇^;)
うちはわたしが仕事をしていた時でも
生活にかかるお金は主人が出してくれてましたよ!!
食費70,000とは多すぎです。
おせきはんさんも、『どうする?』と聞くのではなく、専業主婦で収入がないのですから
保育園の引き落としよろしくね〜などと言えば良かったのでは?と思いました。- 11月29日
-
おせきはん
それが私の性格上、言えなくてズルズルでした。今、母に相談したら、あんた利用されてるよって激怒です
- 11月29日
-
m-t
復帰するまでお金はもちそうなんですか?
また家計簿ってつけてますか?
家計簿をつけていると将来の資金管理ができると思うのですが。
5年後10年後のビジョンをしっかりと持てば、今できる生活レベルがはっきりすると思います。- 11月29日
退会ユーザー
ほんと、わたしもお母様と同じ意見です!
多分、どうする?って聞かれるのをいいことに逃げてるんだと思いますよ!
どうする?って聞かれるくらいなら支払うお金あるんだ〜くらいにしか思ってないとか。
-
おせきはん
はい…もう、育休中の私によく、じゃ、お前の口座からと言えたなと思います。私は復帰したら確実な給料はあるので、もう離婚しようと前向きにいます。
- 11月29日
mi1234
分かります。今育休中で給料ゼロで手当てもまだ出ないのに、保育園代、生活費、子供の予防接種代、生命保険、車の保険などすべて私です。
予防接種代4000円お願いと言ったら
えっ?なんで?って…
ばかなのかなー?って思います。
父の遺産使ってしまっているので
少しずつ戻さないとと思っています。
そうなんです。
高い食品にばかみたいに使うんです。
大人2人なのにお肉6000円位買ったり
それも選んだの旦那だから払ってくれると思ったら全く財布出さない…俺いくら払えばいい?って。バカな旦那です。
私の愚痴みたいになっちゃいました。
すみません、
-
おせきはん
喧嘩ばかりをお子さんに見せる事になりませんか?
- 11月29日
にゃんころりん
いくら何でも七万は高いです。贅沢ですね…
どうする?という言い方は、別に私でも払えるけど?って言ってるのと同じです。
余裕がないなら、家賃とガス代でいっぱいいっぱいだから、保育園代はお願いと言えばいいと思いますが…。
性格上言えない、と言ってますが、そんな人はたくさんいますよ?
家計を支える母親として、引っ込み思案ではなくはっきり言った方がいいと思います。
難しいことだとはわかってます。
でも子供がいるならしっかりしないと、いつ何があるのかわからないのですから…。
離婚するならそれなりに、とれるなら養育費などはしっかり考えた方がいいですね…。
2人で話し合いが進まないなら第三者を入れて話し合いするしかないです。
むしろ第三者を入れた方が、後々ゴタゴタにならないので良いと思います。
うちは私が働いていて今は産休ですが、折半でやってないです。
お互い貯金がないので、家庭内ルールを作ってます。
お金に関してどうしようもないのなら第三者挟んでルール決めた方が良いです。
はんちゃん
お金の事いいにくいですよね。
わかります。私も最近やっと話せました。
私もこれから産休にはいるにあたり収入がなくなったら支払とかできなくなるし、自分の貯金を少しでもしなきゃってなり、でも妊娠で給料はかなり下がってしまい…の状況でしたが旦那は食費とか検診だしてくれず(´・_・`)多分私まだ働いてるじゃんって感覚だったんだと思います。
産休に入ったらお金入らないからギリギリになる前にちゃんと話したいって言って最近話して今日やりくりする為に口座を一緒に作りにいきました!
お金ないって言ったらどうですか?
無収入のおせきはんさんに家賃払わせるっておかしいですよ。
私は払えるまでは貯金で携帯とか税金払うけどなくなってしまったらよろしくねといいました。
実際、産休育休でトータル230万くらいはいってくる予定ですが旦那に言いません💦
何かあった時のために…
それに食費に70,000は使ってますね💦
でもそれも自分のお金から引かれるものが少ないから出来てる事ですよね?
旦那さんがその分家の貯金としてやってくれるなら話は別ですがそんな感じでもないですもんね。お金ってすごく大切な部分だしモヤモヤ残るので早く話した方がいいと思います。
コメント