![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月半の息子が寝返りを覚えてから吐き戻しが増えて困っています。対策としてプレイマットを検討中ですが、高額で迷っています。ジョイントマットも考えましたが、漏れやゴミの問題があるようです。どうしたら良いでしょうか?
吐き戻し対策?教えてください💦
4ヶ月半の息子なのですが、少し前に寝返りを覚えてすぐコロンと寝返っては吐き戻しをします…😭
元々吐き戻しが多い子ではあるのですが、寝返りを覚えてからは頻度が倍くらいに増えてて困ってます💦
今は元々敷いてた夏用ラグの上にジョイントマット、その上にマットがついてるタイプのベビージムです。
ベビージムのマットが吐き戻しですぐ汚れるのでその上に防水のオムツ替えシート、頭の下にフェイスタオルを敷いています。寝返りでベビージムから飛び出たりするのでその周りにもタオル敷いてたりします😂
吐き戻しは仕方ないと分かってはいるんですが、ミルク飲んだすぐ後だけでなく、3時間経ってても時間関係なく吐き戻します😓そのため、ミルク飲んでから次のミルクまでに5回くらいは吐き戻すのでタオルがすぐ汚れて洗濯物だらけでさすがに疲れてきましたし、1日1回の洗濯じゃタオルが足りません🤣
しかもうつ伏せになるとまだ長時間首を上げていられないので、もがいてジタバタするとタオルはグチャグチャで何度も何度も戻すの正直手間になってきました…🥹
いっそ大きいプレイマット1枚に代えてしまった方が楽なんでしょうか…🤔?
ただ、プレイマット調べたら結構高くて悩んでます😱💦
代わりにジョイントマット買い足そうかとも思いましたが、ジョイントマットは隙間から下に漏れたり、間にゴミが溜まったりするとか見かけたのであまり良くないのかな〜と思いまして…😅
どういった対策が良いのでしょうか💦
- りん(生後6ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
うちの子も同じようにピッピ吐き出してました!
一時期はペットシート敷いてましたー!!
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
うちもめちゃくちゃ多いです😭
1日何十回も吐き戻します🙄
上の子の時も多くてバスタオルめちゃくちゃ洗ってて大変でした😓
寝返りするようなるとタオル敷いてもぐっちゃぐちゃだし、タ洗濯の量がやばいので下の子はジョイントしか敷いてません😌
寝返り返りするとどこまでもコロコロなのでタオル敷いてるとタオル巻き付いたまま転がっていきます🥺
うちはジョイントマットの裏をガムテープで止めてます😅
ジョイントマットの意味無いですけどプレイマット高いので💦
とりあえず布類は一切敷かないほうがストレスフリーです🙆🏻♀️
-
りん
そうなんです😭
1回のミルクで複数回吐かれるから何十回になりますよね💦
あああ〜分かります!!
うちの子も吐いたから拭こうと寝返りを戻そうとする時タオル両手に掴んだままゴロンとするのでタオル巻き付きます🤣
寝返り返り習得したら間違いなくグルグル巻きの未来しか見えません🤣🤣笑
なるほどー!!
ジョイントマットの裏をガムテープ良さそうですね😳✨境目を止めておけば下に染みたりもしなさそうですし、何より安価❤️プレイマット検索して値段見て衝撃でした😨💦💦
布類なくてもこれからの時期は寒く無いですし、拭くだけで済むなら洗濯もストレスめっちゃ減りそうです🫣
ありがとうございました!!- 7月1日
りん
なるほど!
ペットシートなら吸い取ってくれるから汚れたら捨てるだけだしめっちゃ楽になりそうですね😊✨