
1歳2ヶ月の子どもが保育園初日で大泣き。慣れるのか心配。支援センターでは楽しんでいた。楽しく通えるようになる時期はいつ頃でしょうか。
保育園初日
今日から保育園、0歳児クラスの1歳2ヶ月です。
泣くかな〜と思ってましたがやっぱり大泣き😭
サッと離れてサッと車に戻りましたが
本当にこれから慣れるの?私も働けてお金は増えるけど、本人はしんどいかな?こんなに泣くなんて、、3歳まで一緒がよかったかな?
と心が痛いです…
いつぐらいに慣れて楽しく行ってくれますかね😭?
ちなみに支援センターは、にこにこで楽しんで行っていました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひー⋆͛🦖⋆͛
子どもは強いですよ〜!
ママには大泣きするのに、いなくなったらなったで遊び始めます笑
大丈夫、保育園でしかさせてあげられない経験もあります♡
3歳からの幼稚園でも、泣く子は泣きます。
ママは間違ってないですよ♡
お互いに慣らし保育で心を整えましょう!

Moomin
上の子が、9ヶ月から保育園通ってます。最初は、声も出さずに涙だけ流してたそうですが、しばらくすると慣れて、今は大好きです。
保育園に預けて、友達との関わりや、製作、遊び、いろんなことできます。
-
はじめてのママリ🔰
声に出さず涙だけはなんだか切ないですね‥🥲でもやっぱ、いつかは慣れますよね、必ず。🥹保育園大好きとのことで羨ましいです!
うちの子も保育園大好きになってくれたら、私もすごく嬉しいです!🫶🏻
コメントありがとうございます☺︎- 7月1日

だいち
うちも下の子が今日から保育園です。
今日になるまで預ける事になんとも思ってなかったのですが、今日の朝になり色々準備してると離れるのが寂しいなって思いました。
預ける時もギャン泣きでした。
帰ってきて誰もいない家は寂しいです😞
でも、子どもは適応能力が高いので、きっとすぐ慣れて楽しく行くようになりますょ😊朝行った時に1歳児さんはみんな楽しそうに遊んでました!
うちはもうすぐお迎えにいきます!帰ってきたらいっぱいギューってしようと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
私もです!
働けるのも楽しみだし、子どもも色々経験できるなあ、嬉しい!ぐらいに思っていて🥹
昨日洋服に名前とか書いていたら急に私も寂しくなってきました。
そしていまおうちで一人で寂しく過ごしています‥子どもは泣いていたからなんか罪悪感が‥
私もそろそろお迎えに行きます✨
帰ってきたらたんまり遊ぼうと思います!
コメントありがとうございます!
お互い頑張りましょう🫶🏻🔥- 7月1日
はじめてのママリ🔰
子どもは強い!!ママは間違ってない!
そう言っていただけて…なんだか安心してうるうるしてしまいました😖
今もいつも通りあそんでるといいなあ、と思います😭
また心が痛くなってしまったらこのコメント見て前を向くことにします!😤✨✨
ひー⋆͛🦖⋆͛
うちは5ヶ月から入れたので、周りにいろいろ言われましたが、たくさんのこと学んで経験してくれてると思ってます😌
これからきっと病気のオンパレードでまた「間違ってたかな」と思うこともあるかと思いますが、将来のため!生活のため!
お互い気持ち切り替えて乗り切りましょう🤗🥰
はじめてのママリ🔰
家庭で決めたことだから周りがとやかくいう必要はないですよね!🥲
家族が一番子どものこと考えてますから🐒
はい!病気も沢山もらってくると思いますが…!
前向きに乗り切ります!
ありがとうございます❣️