

退会ユーザー
7時半起床 朝ごはん
掃除機、水回り掃除(たまに笑)
買い物か各自自由時間、夏以外は公園
12時昼ごはん
13~16時の間で昼寝とおやつ
17時ご飯支度
18時夜ご飯
19時半お風呂
20時半就寝
〜21時半寝かしつけ終了
洗い物、洗濯物、自分時間
だいたいこんな感じで
ダラダラ過ごしてます😂

はじめてのママリ🔰
6時起床、自分の事や家事
6時半〜7時、子供達にご飯あげる、準備
7時45分、園に送る
8時半帰宅、たまに買い物に行く
10時掃除or何もしない笑
11時半、娘の昼ごはん
1時〜息子のお迎え、お風呂、
15〜夕飯準備
17:30〜夕飯
19:30歯磨き、寝かしつけ
〜自由時間
って感じです😂

はじめてのママリ🔰
6時半~7時 起床、朝食、離乳食、掃除機などの掃除、買い物
12時 昼ごはん
13時~16時半 自由時間(児童館行ったり子供が寝てたらプライム見たり、遊んだり、、、)、離乳食
17時~ 夕飯作り
(この間に帰宅次第夫が子供をお風呂入れる)
18時半 晩御飯
19時 洗い物後お風呂
20時~ 自由時間
(21時頃から子供寝かしつけ、寝たあとはママリ見たり携帯いじってます)
23時~24時 就寝
って感じです(゜▽゜)

はじめ
5:50起床(子供達も)
6:30朝食
| 洗濯掃除
8:30お姉ちゃん幼稚園バス
| 次女朝寝
10:00 児童館や支援センター
12:00 帰宅 昼食
12:30次女昼寝
| 洗濯物取り込む/お風呂洗う
夕食仕込み
洗い物 録画みる
15:00 お姉ちゃんバス帰り
次女起床 おやつ.遊ぶ
幼稚園のもの洗濯
16:30お風呂
17:00夕食
17:30子供YouTube 夕食片付け
18:00遊ぶ 次女夕寝
18:30 次女起床
19:30 次女完全就寝
20:30 長女完全就寝
子供が寝た後はYouTube見たり、やりきれてない片付け済ませたりしてます♩

はじめてのママリ🔰
7:00起床、離乳食
8:00洗濯、朝食、子どもと遊ぶ
10:00朝寝の寝かしつけ、寝たら掃除、身支度
11:00だらだら
12:00離乳食、昼食
13:00買い物、児童館(家にいるときはダラダラしたり子どもと遊んだり離乳食やお弁当のおかずのストック作ったり)
17:00子どものお風呂、夜ご飯の準備
18:00夜ご飯
20:00寝かしつけ、寝たら自由時間でテレビ見たり
21:00旦那帰宅
22:00お風呂
23:00寝る
です😊✨

はち
7時半子供と起床☀️
子供に朝ごはん🍙食べさせてる間に洗濯回して夜ご飯作り🌙🍚洗濯干す。
11時〜子供お昼寝の間自由タイム
15時頃洗濯こんで畳んでしまう
17時半子供と夜ご飯
20時寝かしつけで寝落ち→旦那に起こしてもらう
21時〜自由タイム!!!1人で勉強したり映画見たりで
0〜1時頃寝ます✨
合間に掃除機かけたりしてます😄
買い物行く場合はお昼寝の前か、お昼食べてからです✨
朝、昼は基本食べないです😵💫

コツメ
5:30 起床+自分の身支度
6:00〜7:00 拭き掃除、お弁当作り、朝ごはんの準備
7:00すぎ 朝ごはん、片付け、掃除
8:40 幼稚園へ送る。送ったあとにたまに買い物
10:00 夜ご飯づくり
11:00 自分のお昼ごはん、休憩。
13:40 幼稚園へと迎えに行く
14:00 息子と帰宅。おやつとお家遊び
16:30 夜ご飯(息子の体力が限界をむかえる前に終わらせたくて🤣)
17:00すぎ お風呂
18:00すぎ 息子就寝✨✨
これ以降は洗濯ものしたり、お風呂掃除したり、旦那が返ってきたらご飯温め直したりして、自分時間を過ごし、22時までに寝ます!
-
コツメ
因みに息子は6:00頃に起きてきます🤭
- 7月1日
コメント