
保育園で陽性の園児が出た場合、検査やクラス休園の対象はどの範囲の子供なのか、基準が知りたいです。
保育園のクラスで陽性の園児が出た場合。
どこまでの範囲の子を検査なりクラス休園するんでしょうか?
年少の娘の保育園から昨日午前中に連絡があり
陽性の子が出たため本日今から休園にしますので迎えに来てくださいとのメールがきました。
それで昼に迎えに行きました。
本人いわく年少のクラスの子、全員お迎えになったようのでたぶん娘の年少くらすで陽性の子出たんだと思います。
それで昨日夕方にまた連絡きて
このメール受け取った方は明日から保育再開します、
検査必要とみなした方は別途連絡してます、
みたいな感じできて
娘は今日からまた保育園通ってます。
どんな基準でこの子は検査必要としてるんですかね?🤔
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ラテ
保育園基準の接触把握表があり、うちの子の時は、同じテーブルで給食を食べてるため、陽性の子と同テーブル、または1m以内に席がある子が対象になりました。
保育園に個別に聞いたら教えてくれました!
ママリ。
なるほど、、
だいたい何人くらいが検査対象なるんですかね?