
コメント

はち🐶
初期に関わらず妊娠中は控えるようになってます💦
でも、毎日1匹食べてるわけではないと思うので、1週間に一回とか月に2、3回程度なら大丈夫だと先生から言われたことあります✨

はじめてのママリ
土用の丑の日に
うなぎ食べたかったですが、
妊娠中は控えてました…
1度だけ2口 旦那さんの
食べているのをもらったことが
ありますが良くないと知って
いたので😣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、、てっきり中期からはいいかと思ってました、、心配です😭😭😭
- 7月1日

Mi
初期も中期も摂取推奨量は変わらないです💦
50gで1日の推奨量を超えるので頻繁に食べるのはやはり避けた方がいいかなあ…と思います😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😭2日連続で食べてしまいました、、、
- 7月1日
-
Mi
毎日のように超えていなければ恐らく大丈夫だと思いますが、鰻はビタミンAの含有量も多いので超える日が毎週あるようなのは避けた方いいですね🥲
後期になると少し摂取推奨量増えますがそれでも鰻はすぐ超えてしまいます😳💦
ビタミンA自体は必要なものではあるので取り過ぎが連続しなければ大丈夫だと思いますが😆
鰻だと大体半串分で50gなので、鰻以外からも摂取していることを考えればやはりそれ以下におさめた方がいいです😊- 7月1日

結優
むしろダメなんでしたっけ?
土用の丑の日のうなぎ、つわりのピークの頃から楽しみにしてました♬
年に一回の贅沢、旦那はうなぎ嫌いだし、子どもも食べないし、仕事の付き合いでそこそこ良いのを買ってくれるらしいから捨てるなんて選択肢は鼻からありません😂
つわりのピークの頃はうなぎ食べれへんたらどうしよう😭って不安で泣いてたくらいです😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😭😭
2日連続で食べてしまいました、、、大丈夫でしょうか😭
はち🐶
サプリとかはその日飲んだりしてませんか?
うなぎはビタミンAが非常に多いので例えばアボカドやビタミンAの入ってるサプリ、飲み物等には気をつけた方がいいです💦
1日や2日オーバーしてても問題はないと言われました😊だから大丈夫だと思いますが不安であれば次の診察の時に聞いてみるといいと思います✨