※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺーーー
子育て・グッズ

赤ちゃんを抱いているときに勢いよく降りてしまい、心配になりました。揺さぶり症候群のリスクについて知りたいです。

先ほど夜泣きであやしていた時
ベッドの上でたって
その高さから降りた時に
ちょっと勢いよく降りてしまい
赤ちゃんをびくん!って
びっくりさしてしまいました
首はささえていたのですが
赤ちゃんの脳は浮いた状態だと
聞いたので心配になりました

揺さぶり症候群はどの程度で
なってしまうんでしょうか?

コメント

ふみ

そのぐらいなら大丈夫だと思いますよ?

揺さぶられっこは、連続的に揺さぶったらなります💦

  • ぺーーー

    ぺーーー

    ありがとうございます(T . T)
    不注意で心配になりました(T . T)
    新生児なので余計(T . T)

    • 11月29日
  • ふみ

    ふみ


    初めての子育てだと手探りだから分からない事たくさんあるし、どの程度なら大丈夫かって不安になりますよね😭

    次から気をつければ良いと思います(^_^)

    • 11月29日
  • ぺーーー

    ぺーーー

    温かい言葉ありがとうございます😭

    • 11月30日
  • ふみ

    ふみ


    お互い子育て楽しんで頑張りましょうね♡
    首すわるまでが大変ですが、その頃には育児にも慣れてきますから(*´꒳`*)

    • 11月30日
deleted user

調べて見てください

そんなことでなってたら
世の中の赤ちゃんみんななってます