※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
妊娠・出産

冷房のない施設で介護員として働く妊婦が、体調不良で限界を感じています。毎日の重労働や階段の上り下りがつらく、どうしたらいいか悩んでいます。

助けてくださいーー😭

冷房のない介護員にとっては
サウナ状態の施設を手伝わされてて、
退院してすぐの妊婦の私はもう地獄です…

お腹が毎日痛く,肩こりで頭痛もひどく、
とてもじゃないけどもう限界です…

毎日三階まで階段。
産休まで4ヶ月…。泣きたい

どうしたらいいの、、

コメント

引き継ぎ忘れ

どういった施設で働いているのか分かりませんが、そもそも冷房のない施設っておかしくないですか?
手伝わされているというのは、どういった状況でしょうか?
毎日腹痛もあるなら上司に相談orそれが通用しないようなブラックなら辞めるべきだと思うのですが💦

  • S

    S

    老人保健施設でリハビリ等もある入所施設です💦

    廊下にはなく、暑い状態で患者さんも日中おられます。💦
    病室にはついてますが、建物自体が古くて効き悪い上に何箇所か作動しないところもあります。。

    一階のデイで働いてたのですが
    人手不足で手伝いに三階に来て欲しいとあり、デイの職員は年配の方ばかりなので私が行くことになりました💦
    先週からです😭

    産休中に辞めるつもりですが、
    まだもうちょっと頑張ってくれと言われてる状態です。。

    • 7月1日
  • 引き継ぎ忘れ

    引き継ぎ忘れ

    老健でそんな所もあるんですね😳
    そんな施設で、主さんもですが、入所者の方は大丈夫なのでしょうか?💦
    人手不足での異動は仕方ないにしろ、就業環境的には酷いですね。
    産休中に辞める予定ならば、もう数ヶ月待たずに退職もありじゃないでしょうか?
    心身ともにいけるっていうなら頑張れば良いでしょうけど、主さんは違いますよね?🤔

    • 7月1日
いーいー

早く辞めたほうが良いです。
切迫になって流産などになったり長期の隔離入院したくなければすぐに辞めないと後から後悔しますよ。
もう少し頑張ってくれは今は言ってはいけないので従う必要無いです。

はじめてのママリ🔰

辞めることが難しいのであれば、せめて病院で母権連絡カード頼んで書いてもらうことはできませんか😢?💦さすがにその状態で勤務を続けるのはしんどすぎると思います💦