![2人育児💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が家事をしないことにストレスを感じており、子供に対してもイライラしてしまう状況について、どう対処すればよいか教えてください。
皆さんどうやって生活してるか教えて頂きたいです、
旦那が何もしない人で、家事もしません、まったく、上から目線で偉そうな言い方します(*^^*)
それに耐えきれなく毎日思います。
どゆ風にしたらいいのですか?
子育てていうより旦那に対してストレスたまるんですけどその矛先に子供に手をあげたくなるんですけど、
言い方としては、パートは専業主婦と言い
昭和の考え方だと思うのですが妻が家の事やって当たり前、子育ても全部して当たり前見たいな考え方何ですけど今令和何ですけど( 'ω'o[ 令和 ]o
協力してやるもんやし、しかも言い方にしてもあんたの召使いでもあるまいし自分のゴミくらい片付けろよて思うし。どうしたらいいのですか?間違っていること言ってないです
- 2人育児💕(4歳2ヶ月, 7歳)
![2人育児💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人育児💕
朝ゆっくり寝て起きてくるところも腹立つし子供の世話て
お昼から半日構うだけやし、自分が休みの日だけ💦構うだけでしょ?仕事して来てるて言いますけどこっちも同じですけどて思います。こちらばかり苦労を強いられるのは違うと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あたし自身が家事は女がやるもの!って考え(昭和ぽい)ですがだからと言って自分がするだけで他の家庭にこうだ!とは思わないので
自分の旦那が家事何一つやらなくても何とも思わないです!
でも、仕事してきてる!って
偉そうに言われた時は
独身でも仕事するしあたし達がいるから働くんですか?ってなります。
結婚して、朝も夜中も寝らずに働いてくれてるならわかりますが、独身の時と同じように朝から晩まで働いてるのは独身でもしてることだからってなります。
なので感謝はしますが
偉いとは思わないです。
当たり前の事なので。
私は旦那に色々やってあげて
甘やかしタイプなので
主さんみたいなのが1番いいかもです!
(私がダメ男にするタイプなので。)
-
2人育児💕
私も同じくです。多少手伝うか、言葉遣いに気をつけてもらいたいと思いますね。家事は許せても言葉遣いに対して人前で妻をけなしたり、そこは違うでしょて思います。妻は一歩下がってですか?
- 7月1日
-
2人育児💕
でもそゆう考え方の方も居て良かったです。ストレスたまらなくやれてるならいいですよね?
- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
人前で私けなそうものなら
ナシナシって感じです!
あたしの事周りにたててくれるから私も旦那たてるし
きちんと感謝したり
甘えてくれるから
こっちもやってあげよ!ってなるけど
偉そうにされるのは無理です- 7月1日
-
2人育児💕
ですよね?カチンと毎回来てしまいますよね?笑
よく結婚したなて思ってしまいますよ。
何でそんな言い方するねんて思ってしまいます!- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
家事は奥さんのやり方とかもあるし二度手間になるくらいならしないでほしいですが、
子育てに関しては別です。
2人の子供なので、奥さんが
家事してる時とから子供の面倒くらいみろってのはあります。
うちの旦那は私に
構って構ってって感じで
子供相手にしないので
最近、よく怒ってます。
そろそろ父親になってって
思います- 7月1日
-
2人育児💕
ですよね?旦那の方がガキというか。
それですよね?二度手間になっても説明するのも面倒くさいので言わないようにしてます。
自分の食べたあとくらい始末しろよて思ってしまいます!子育てより旦那に対して疲れますね!- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那はおつまみとか
アイス食べたらゴミ絶対捨てないので娘が捨ててくれてます、
トイレットペーパーが無くなっても変えないので
娘が変えてくれてます、
「パパいっつもかえないね、」なんて言いながら笑
娘の方が手がかからないし
お手伝いしてくれるので
助かります!
女の子だからよくお母さんみてどこに何があるかとか
わかってるから余計に…笑- 7月1日
-
2人育児💕
女の子は助かりますね(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
- 7月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はキャパもあり家事も育児も苦ではないので
何もしなくても毎日お仕事頑張ってくれて
感謝しかなかったですが
夫婦ですから
どちらかが辛い時は支えあって行くものだと思います♡
なので上から目線
は違いますよね💦
昔は女性が当たり前のように全てして来たかも知れませんが
近所で子育てを協力していたり
男性の稼ぎだけで十分生活出来てたりと今と違う事だらけなんですよね。
-
2人育児💕
そうそう同じくそう感じます🙋♀️送り迎えとかしてくれますよね?旦那さんが参加型だと思います!
- 7月1日
コメント