
コメント

えむ
うちは濡れた感じはするけど漏れないトレパン(使い捨て)使ってました!
フローリングだけじゃなく、ラグやソファもあったので、布製品が濡れたら嫌だなぁと思って💦
あとは2時間おきくらいにトイレ行こう!ちっちでるかもよ!と声かけをしていました😊

りな
布でやってました!
おしっこは全然洗えるのでそこまで苦じゃなかったんですけどうんちになってからは布パンは精神修行でした..😇
べちゃべちゃうんちはもう諦めて捨ててました😅
トレパンだと我が子はおしっこを漏らした感があまりなかったみたいでシラっとしてました💦園はトレパン指定だったのでそうしてましたが家では普通のパンツ履かせてましたよ!
-
はじめてのママリ
うんち、きついですね、、、💩それ考えたら簡単に布トレパンに移行する気持ちがなくなりました😂もう少しトイトレして、うんちができるようになってからの方が良さそうですかね😅
やっぱり布だとわかるけど使い捨てだとわからない子もいるみたいですね💦試してみないもわからないですかね!- 7月1日
はじめてのママリ
うちも、ラグやソファあります😅そっちに漏らされると大変ですよね💦
もう少し声かけを頻繁にしてから試してみようかなと思います!
使い捨てトレパンでも濡れた感じわかる様子ありましたか?💦
えむ
濡れた感じがわかるように作っている使い捨てのトレパンありますよ!
ふつうのおむつの10倍濡れた感じがするそうです😅
わたしがはいたわけではないのですが、これ使ってたらお股が気持ち悪いらしく、出た時はすぐ教えてくれるし、何回も繰り返すとちっちでるーと教えてくれます😊