※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

子どもに障害の方を優先して乗せる理由をどう説明すればいいか悩んでいます。

子どもに何て説明したらいいかわかりません😭

今日バスに乗りました。
バス停で並んでると一番最後に障害もっておられる男の人がこられました。
その方は並んでる段階から列に並んでなくて、バスが来ると一番に乗りました。
すると3歳の子が何で後から来たのに先に乗るの?
と私に言いました。
なんて伝えればよかったんでしょうか?、、、

障害の方だから先にのせてあげようね
て言っても障害の意味もわからないし、そもそもその言葉自体教えるのどうなのかなとも思ってます。

今になって考えてもどう言えばいいのかわかりません、、、
明日の朝こどもに伝えたいなと思うので教えてください😭

コメント

☺︎

どういう障害だったんですか?

  • にこ

    にこ

    発達障害だと思います。
    大きな声とかを出すとかはなく静かですがら、動作や様子から確実に障害もっておられるなって感じでした!

    • 7月1日
  • ☺︎

    ☺︎


    なるほど🙌
    バスが来たら順番守らずすぐに乗った感じですか?それとも周囲の方がその方を優先させて乗ったんですか?

    • 7月1日
  • にこ

    にこ

    その方が自分から1番に乗った感じです😅

    • 7月1日
  • ☺︎

    ☺︎


    私なら、ですが、
    発達(知的)障害というのがあって、みんなみたいに"順番を守る"ということが難しい人もいるんだよ。と伝えます!

    でも発達(知的)障害に対しての疑問が生まれるかもしれないので、それを聞かれるかもしれないですね🧐

    実際、発達障害は病気ではなく先天性のものですが、知的障害だと先天性のものから事故や病気でなるものなど様々なので、一概に言えませんが…
    発達障害として説明するのであれば、
    ・病気ではなくて生まれた時からであるもの
    ・みんなよりも喋ったり考えたりすることが難しい人もいること
    など、キリがないですが😂
    小さい子が納得するまで分かりやすく、そういう人がいることを受け入れてもらえるように伝えます!

    答えになってないかもしれませんが💦長々と失礼しました🙇‍♀️

    • 7月1日
  • にこ

    にこ

    すごく深く考えて下さってありがとうございます!!

    いつかは発達障害のことについて学ぶのでいい機会ですね!!
    ちょっとだけ踏み込んだことも教えてみようと思います😊
    それでまた答えに困ること聞かれたママの宿題にするから明日答えるね!
    ってことで間違ったことを適当に教えないようにやってみます♪
    〇〇はできるけど、って話に入れるのやる気スイッチ入るのでそれもいれて🤣

    • 7月1日
  • ☺︎

    ☺︎


    いやいや💦
    私自身、知的障害の方の施設で働いているので、子供には、できれば偏見を持たない子に育ってほしくて言い方とか伝え方とか考えることも多々ありまして😂

    障害自体が子供にとっては難しいことなので、伝え方って尚更難しいですよね…

    たしかにそれ良いですね‼︎(笑)
    親としても子供にとっても勉強になるし、更にやる気まで出せれば一石二鳥どころじゃないです🤣

    • 7月1日
  • にこ

    にこ

    私も実習で2週間だけ施設に行かせて頂いたことあって、皆さん本当に良い人たちばかりだなぁと思いました!

    少し人と違うから目立ってしまうだけなのになぁと思ってます!
    なので私もなるべく偏見もってほしくないなぁと思ってたので伝えるの難しいなぁと悩んでました😫

    明日幼稚園に行く前に昨日のお話しようと思います✨

    ありがとうございます♪

    • 7月1日
ママリ

障害ってゆうのは、どういう障害かにもよるとおもいます。
精神障害とかの頭の障害だったら、「見た目は普通(元気)でも頭の中の病気だから並ぶってことがわからなかったんだね。」と伝えますし、体の障害なら「身体が元気じゃないから先に乗りたかったんだね。本当は並んでいる人が優先だけど、早く乗って座りたかったのかな」とかですかね。。障害があっても本当は割り込みは良くないですよね( ^_^ ;)

  • にこ

    にこ

    精神障害の方でした!
    伝え方考えないと悪気なく人前で言ってしまうので困ってました、、、
    なるほど!
    ありがとうございます!

    公共の乗り物にも乗って1人で動けるくらいだから軽度というのか、努力されてだとは思いますが、できれば順番も守ってもらえると嬉しいですね😭

    • 7月1日
しま

順番に並ぶとか順番を守るとか、そういう事がわからない人もいて、もしそういう人がいたら優しく「どうぞ」って言ってあげようね。
とかですかね?

  • にこ

    にこ

    すごい柔らかい言葉でいいですね!!
    悪気なく教えたことを外で言ってしまうので💦

    • 7月1日
らすかる

確かになんで??ですよね😅
障害があろうがなかろうが順番抜かししていい理由にはならないですから😣
本当はだめなんだけど、だめっていうことが分からない人もたまにいるんだよ。
昨日の人は分からない人だったんだね。
ですかね🤔
難しいですよね。じゃあ自分も分からなければルール守らなくて良いの?ってなられても困るし、変に正論言っちゃって揉め事に巻き込まれてほしくもないし……。

  • にこ

    にこ

    順番並んで下さい!
    て言うのも、もしパニックになられても困るしどうも出来ないですよね💦
    その説明なら納得するし、子どもが外で言ってもセーフですね!!

    • 7月1日
はじめてのママリ

その場では、早く乗りたかったのかもね〜!バス楽しいもんね〜!とだけ言っておきます。

それからまだ踏み込んで、なんでなんで?って聞いてくるようならバスの中ではお喋りしないのがマナーだよ、家に帰ってからお話ししよう!と切り上げます。

“障がい”という言葉を教えたところで、それを真に正しく理解できるとは思えません。というより、私には子どもに理解できるように話す力量がありません。大人でも分かってない人ばかりですよね。私もその1人だと思います。

私が今回のことを娘に説明するとしたら、順番を守ることが苦手な人だったのかな?あなたもお風呂で顔に水がかかるのが苦手でしょう?ママは目が悪くて物がよく見えないし、パパはよく忘れ物してるし、人はみんな苦手なことがあるよね〜!
くらいにしておくと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3段目が語弊がある言い方だったかなと思いまして、追記ですみません。
    “障がい”という言葉をよく理解しないまま使うようになって欲しくないので、子どもにわざわざ教える必要は今はまだないかなと思っています。

    • 7月1日