コメント
ゆみママ
国民年金の第3号被保険者になる
健康保険の被扶養者になれる
とかですかね🤔
退会ユーザー
育休中だと扶養に入るといっても「税扶養」に入るだけです🙆♀️
年末調整で旦那さんの方で配偶者控除を受ける事で、旦那さんの税金が安くなります!
公務員の扶養手当は健康保険の扶養が条件のことが多いので出ないと思います!
-
はじめてのママリ
なるほどなるほど!
分かりやすく、ありがとうございます😊✨✨
税金安くなるだけでも有難い限りです。🥺
税金ほんと高い…😌泣- 6月30日
-
退会ユーザー
私も公務員で今は旦那の税扶養入ってますが、結構税金変わりました!🥳
- 6月30日
虹色ママ
社会保険の扶養には、入りません。というか、入れないです。
ご自身の方に入ったまま支払いが免除になっています。なので保険証はそのまま使えます。
育休中の扶養というのは、税の扶養のことかと思います。旦那さんの方で配偶者控除の枠が使えるということで、旦那さんの税金が安くなるかもしれません。(旦那さんの年収によっては対象にならないこともあります。)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😀!
なるほど!
税扶養っていうのになるんですね!
育休手当が終了したら夫の職場にお願いして手続きしてもらいます😊
保険証。。
たしかになんだかそのような書類を書いた気もしてきました😅
こないだ母に聞かれて、
…はて、保険証…🙂
となっていたところでした😅
ありがとうございます🙇♀️- 6月30日
-
虹色ママ
年末調整の時の旦那さんの書類に、配偶者控除のところに書くだけのようですよ!
保険証のことは気にしなくて大丈夫です。そのまま使えますよ😃すごくありがたいことだなと思いました❗️- 6月30日
ゆちゃ(29)
税扶養は育休手当が終了とか関係ないですよ。
1歳になる頃に復帰するのであれば、復帰時から年末までの給与収入が103万以下で税扶養に入れます。
(配偶者特別控除とかになると201万以下。この辺は調べてみてください)
来年4月復帰であれば、何も気にせずに、年末調整の際にご主人の書類に所得を0として記入すればいいです。
はじめてのママリ
ほー、そうか国民年金🤔
なんか妊娠出産で出せと言われた書類書くだけ書いたんですけど、何書いたか忘れちゃって、わたしの保険証ってなんで使えるんだろうと謎です😳汗